Jw_cadの評判・口コミ 全69件

time

Jw_cadのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (50)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (60)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社鈴木化学工業所|自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今までエクセルで描いていたレイアウトをJWで行った

2DCADソフトで利用

良いポイント

無料であるところが一番のポイントです。
基本的に工場レイアウトを描くことは自社ではほとんどないので一回二回使うだけに有料ソフトを使うわけにはいかずエクセルの図形を駆使して騙し騙し使っていましたが、JWを知って少し勉強(YOUTUBE)ですぐ使えるようになりました。

若干UIには癖はあるものの基本的に直観でやってもできたので、わかりやすい部類だと思います。

改善してほしいポイント

オフセットやパワーコピーのような特殊なコマンドは、どこかのサイトを見てやらないと基本的にはわからない。
線が細いので線が重なった場合選択しづらくイライラする。

後からこういう方法でやれば良かったのかというような、やり方によるカンコツがあるのでPCの基本的なUIに合わせてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社のレイアウト変更や新社屋の検討で機械がどれくらいのスペースで入るのかなどの事前打ち合わせができた。
紙に図面を描いて消してを繰り返すと何が何だか分からなくなるのでデータ上でここを消して、追加しての作業は時間短縮になった。

検討者へお勧めするポイント

建築関係の人からのデータはDXFが多いのでビュアーとしても役に立ちます。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク描けるCADソフト

2DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・道路や河川等の公共土木工事の設計図面作成に利用可能。
・建具や設備などのコマンドを利用した簡単作図設計が可能。
・マウス操作での手書きのような作図が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいフリーソフトCAD

2DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で提供されている
・建築関係のユーザーがメインで利用しており、建築関係者間ではデータのコンバートなどを行わなくてもよいことか多い

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

客先と仕入先の橋渡し、無料である事が大事です。

2DCADソフトで利用

良いポイント

なんと言っても無料です。本格的な図面を書く事もなく、頂いた図面から必要な所だけを抜き出し、仕入先やメーカーに渡し、見積もりや打ち合わせに利用します。その程度の利用方法にコストは掛けれないので無料のCADソフトがたすかります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で定番のCADソフト

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こちらの製品は無料であるため、日ごろ設計するものでなくても利用することができ、かつ専門学校などの学生でも利用していることから、汎用性が非常に高い。そのため書籍や解説してるサイトが多く、それを参考にすることで操作要領を覚えることができる。

続きを開く

NAKATA MINORU

キッズ工作スクール相馬|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

図形描画の定番ツール

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイコンを使った工作教室で、全体の流れをつかんでもらう必要があり、フローチャート作成で使ってみました。使い方をマスターするのに多少時間がかかりましたが、慣れると結構速く書けて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CAD入門ソフトとして使用しておりました。

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であるという点です。CADを覚えたい、新入社員に業務時間外でのCADの勉強ソフトとして推奨しておりました。私個人も前職で金型加工の設計図面を作成する際にautoCADの前身として使用しておりました。

続きを開く

川口 晴章

株式会社ナガオカサッシ工業|その他製造業|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サブCADとして使用

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でCADとして使用可能。
無償なのに、機能は充実している。
建築業界でも、Auto CADの次に多く使用されており、入門編のCADとしてはベストなCADです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのCADソフト

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーが最大ポイント。
あとは、意外と読み込みができる拡張子が多いので、他のCADソフトで制作したものでもとりあえず読み込める。
起動時に短時間で起動可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料であり標準でもある

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず無料である事が利点。加えて利用者が多いためWEB上に情報が多くあります。最近ではタブレットのアプリでもJWWビューアーが多く出ているので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!