非公開ユーザー
電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
KaiU:担当者様の手厚いサポートが魅力
ヒートマップツールで利用
良いポイント
優れていると感じる点はとその理由は下記の通り。
・担当者様がKaiUの各種機能やダッシュボードについてしっかり説明をしてくださり、対象となるホームページの構成や内容を理解した上でそれぞれのページや目的に沿ったバナーとその稼働方法を提案してくださる点。
社内でバナーや回遊率向上・直帰率低下のための有識者がいなくてもサポートしてくださるので問題なく使用できる。
・バナーにおいて視覚的に重要な要素であると感じるデザインについてもKaiUのデザイナーさんと担当者様で連携して迅速に素晴らしいデザインを提案してくださる点。
こちらの希望があやふやでもホームページの内容等読み込んで提案してくださるので、いつも的確なデザインがいただける、また修正依頼があってもスピーディーに対応してくださるのが良い。
改善してほしいポイント
特に改善してほしいポイントや不満に思うポイントは現状ない。今後も継続的に使用させていただきたいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題として、ページ問わず自社ホームページにおける回遊率が低い・直帰率が高いという課題があったため、回遊率向上・直帰率の低減を目的として主にバナーの設置・効果測定・改善に重きを置いて利用させていただいている。
社内でバナー設置と効果測定について有識者がいない中で利用を開始させていただいたが、担当者の方の丁寧な説明と定期的なレビュー、また内容と目的に沿ったバナーのデザインを常に提案してくださるため、展示会やWEBセミナーの開催というような不定期のイベント告知ページへの誘導はもちろんのこと、常時多くの閲覧をいただきたい製品情報ページまで、アクセス数が増え、全体として回遊率が上がり・直帰率が下がった。
特に、一度稼働したバナーも定期的なレビューの際に、現在のバナーからデザイン改修することでより効果を上げる改善提案をしてくださったり、逆にとても良い誘導・コンバージョン効果がでているバナーについては、そこから先のさらなる誘導ページを提案してくださったり、数字の分析だけでなく自社ホームページを読み込んで継続的に提案してくださるという点が課題に貢献したポイントとして挙げられると思う。