カミナシ 設備保全の評判・口コミ 全7件

time

カミナシ 設備保全のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設備保全の円滑化

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ドカ停の低減につながる
・修理記録の管理が容易になる
その理由
・記録が容易なので些細な故障も作業者が記録してくれるようになった
・必要な情報が一つの作業で記録できる点

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・機械の停止時間の算出方法について
・部品管理について
その理由
・現状だと、稼働日ベースで機械停止時間を算出できないため。
・消耗品管理が容易にできるようになってほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・機械停止時間の管理
・設備故障箇所の管理
課題に貢献した機能・ポイント
・機械停止時間がわかりやすくなった
・工場の保全状態が管理しやすくなった

検討者へお勧めするポイント

設備管理のDX化につなげることができます。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

事象・原因・作業内容・費用・時間など詳細に記録できます。

設備保全管理システムで利用

良いポイント

設備保全アプリとして作業記録の記入・設備ごとの詳細・設備ごとの予備品管理ができますが中でも作業記録の機能がとても使いやすく、写真とテキストで記録できて事象・原因詳細・作業詳細・コスト時間など詳細に記録できるためフォーマットのまま記録していくだけでもれなく記入することができるところです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共に進めるシステム導入!

設備保全管理システムで利用

良いポイント

カミナシ設備保全を導入して、現場と管理部門が一体となって運用の定着を進めてきました。情報の見える化と記録の一元管理が実現。設備の状態把握が格段にスムーズになりました。

特に現場スタッフがスマートフォンやタブレットで直感的に操作できる点は、定着の大きな後押しとなりました。事務所に戻って記入と言う煩わしさから、現場完結できるのが好評です

何より、最も良いのが売って終わりではなく、メーカーとともに課題を洗い出し次のステップに進めていただける。
管理目線と現場目線両方を確認しながらフォローしてもらえるのが何よりよかったです。
常に、システムアップデートはされており、使いやすい状況へ進めていってくれております。

続きを開く
堀尾 誠

堀尾 誠

株式会社中部メタル|鉄・金属|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カミナシ設備保全

設備保全管理システムで利用

良いポイント

カミナシ設備保全の作業記録の機能を使うことで、今までは事務所のパソコンでエクセルを開き文字で作業内容や原因・交換部品を調べていたが、導入後は現場で過去の修理実績を確認できる様になり対応のスピード感が上がりました。
また、写真や動画を掲載できるため対策内容の詳細部まで確認する事ができるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

設備の改善に役立てられそうです。

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設備の写真、動画を撮れる。
・故障記録などを履歴をダッシュボードで確認出来る。
その理由
・その場で設備の修理・故障情報を記録でき、今後の対応がやりやすくなる。
・機械の更新や部品の交換時期を確認する事で予防保全に繋げられる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メンテナンス作業の標準化を目指して

設備保全管理システムで利用

良いポイント

毎日の保全活動の記録を、自社で作成したツール(グーグルのスプレッドシート)で運用をしていましたが、リスト選択などの操作をすると他者が見たい画面が見れなかったりするのが課題でした。過去の記録を見ることが、修正(応急処置)方法のヒントを得たり、恒久対策(再発防止)のための原因追及に役立つので見たい情報が簡単にすぐに見れるという点がGOODポイントです。生産性の効率化を求められ、人手不足という環境下では技術の継承が難しい時代になっています。カミナシ設備保全は、新入社員が現場で対応できるように「何をしたらいいか」を効率的に探せるツールです。一人前になるには、知識と経験が必要ですが「知らなくても」「やったことがなくても」対応ができるようになるのが目指すべきありたい姿であり、カミナシ設備保全は標準化を目指すための最適ツールと言えます。まだまだ未完成であるので、カミナシ様と共に作り上げていこうという強い気持ちで使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設備トラブルの情報収集に役立ちます

設備保全管理システムで利用

良いポイント

設備トラブルがあった際、今まで電話で上司に報告していましたが、カミナシ設備保全だとWEBアプリなので、その場で写真を撮ってトラブル状況をまとめてアップデートすることができるのでトラブル対応がスムーズになりました。
またダッシュボード機能から月別や設備別で設備の停止時間や件数がまとめてあり、WEB上で閲覧できるのでトラブル状況の可視化や社内共有に繋がりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!