非公開ユーザー
その他製造業|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コロナ禍に対応できるシステム
会計ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
経理業務というのは、属人的(個人依存)になりやすい。管理職として、部下の仕訳をリアルタイムに把握したいものです。クラウド化により迅速に確認することができ、上司部下の業務に連動性が生まれました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
システムの理解不足かもしれませんが、仕訳を行う際に、多年度(前年以前)も同時に開けるとより便利になります。
現在は、過去の仕訳を確認し、その上で起票を行わなければいけないため、非効率に思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当社は連結納税(子会社の立場)ですが、電子申告をするにあたり、財務諸表・勘定目内訳書をデータ化しなければいけないが、本システムは対応しており、事務効率(従業員負荷の権限)につながりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
知名度の高い製品であり、企業規模を問わず使用できるところが一番のおすすめです。かつクラウド化されたことにより、在宅勤務にも対応でき、経理業務は出社して行う仕事の概念を変えてくれており、是非検討していただければと思います。