勘定奉行クラウドの評判・口コミ 全28件

time

勘定奉行クラウドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

当たり前に使っている

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

法人税の申告を行う際に利用しています。
初期設定時に会社の規模を設定すれば、交際費の限度額や法人税率、繰越欠損金など、自動で計算してくれるので助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

別表番号の羅列でクリックしないと表示されない。正直全ての別表番号を把握しているわけではないので、デフォルト表示して頂ける見やすいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数の会社の経理を行っている場合でも、それぞれで申告計算が可能、かつ、
手書きで申告する必要がなく、必要部数も設定して印刷可能なので便利かと思います。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

規模に合わせたソフトソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

企業規模に合わせて、カスタマイズ等も可能なソフトな為非常に使いやすい部分があります。
勘定科目等も複雑にすることも可能ですが、純粋な会計を作る部分でも十分使用可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに向いている

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド環境で運用できるため、昨今のコロナ渦におけるテレワークでの経理作業にもセキュアに対応できます。
VPNで社内接続するよりも、運用的にシンプルになり、経理担当者もIT管理者も助かっています。

続きを開く

霧生 ゆかり

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定性の高い会計ソフト

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社に合わせてカスタマイズできるので、自社に合わせた使い方ができ、業務効率が上がります。
担当者に多少の簿記の知識があることを前提に作られていると思います。
その分、お金の流れをしっかりと管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドによる複数人利用が可能

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種分析帳票も一定程度メニュー化されている
画面デザインもそこまで細かさが目立たずシンプルに出来ているように思えます

続きを開く

非公開ユーザー

人材|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勘定奉行レビュー

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算・支払依頼に利用している「経費Bank」と連携できて、仕訳データをそのまま取り込むことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全てWEB上で完結

会計ソフトで利用

良いポイント

・給与明細等紙で渡されていたものが電子になったおかげで個人管理がしやすくなった。
・スマホでも休暇申請・出退勤の申請ができるので出張時などのパソコンを使えない時にもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド移行で顧問税理士とのやりとりがスムーズに!

会計ソフトで利用

良いポイント

財務会計システムは、歴代の勘定奉行を利用してきたが、今春より奉行クラウドに移行、運用して半年以上経過している。
長年馴染んだオンプレシステム同様の操作性のため違和感なく使えている点や、専門家ライセンスが1ID付属している事で、これまで膨大な財務諸表を出力しメールその他で送付していた業務から解放されたのは大きなメリットと言える。また、これまで無かった証憑書類添付やファイルリンク機能により、仕訳に関係する書類がすぐに閲覧できるようになった事が入力者・承認者双方のるのが良いという意見も挙げられている。システム管理者の立場からは、やはりアップデート等の運用管理から解放されたことが大きい。地味ではるが、ダッシュボード機能により件数の把握に手間取らないのも可。

続きを開く
松本 幸太

松本 幸太

株式会社オフィスメディア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理担当向け、営業担当は請求書の発行に苦戦。

会計ソフトで利用

良いポイント

使い方を覚えてしまえば、アーカイブとして優秀。毎月同じ金額を請求しているクライアントの過去の請求書を複製して作成できるので便利。銀行の口座と連携することが出来、入金チェックをオートメーション出来る。経理部のチェック漏れがなくなり、作業効率はとてもアップしている。 請求書をpdfで発行できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

老舗会計ソフト

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

子会社が、テレワーク化を進めたいとのことでオンプレ版から移行しました。
私は初めて触りましたが、オンプレ版から簡単にデータの移行できました。
画面構成と機能は、そのままのようなのでスムーズに運用を切り替えることができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!