非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
勤怠管理システムで利用
良いポイント
複数のシステムを比較検討する中で、このシステムの「社労士監修」という点に強く惹かれました。労働基準法などの専門的な法律に準拠しているという信頼性は、何にも代えがたい安心感があります。加えて、これだけ機能が充実しているにも関わらず、他社と比較してコストが安かったことが導入の最終的な決め手となりました。
改善してほしいポイント
勤怠管理を実施するにあたっての機能は、十分で、良かったです。
改善点を挙げるとするならば、ボタンの位置など、UI、UXの部分です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来は、タイムカードを用いた勤怠管理を実施しておりました。勤怠グリッパー導入後、打刻データは自動で集計され、ボタン一つでデータ出力できるため、給与計算までの流れが驚くほどスムーズになりました。管理者画面では従業員の労働状況をリアルタイムで確認でき、残業時間が超過しそうな従業員にはシステム上でアラートを事前に実施できるようになり、労務管理の質が向上しました。
検討者へお勧めするポイント
社労士監修のシステムであるため、コンプライアンス対応に優れており、特に、上場準備会社など、IPOを目指している会社においては、特に、有用と考えております。
※監査法人からの指摘もなかったと記憶しております。