kMailerの製品情報(特徴・導入事例)

time

kMailer(ケイメーラー)はkintoneに連携するメール配信サービスです。kintoneに蓄積された顧客データなどを引用してメールを送信できるため、手動でのメール作成や送信作業を削減し、メール配信による効果的な顧客コミュニケーションを実現します。

【特徴】
1.一斉送信機能:kintoneで管理している顧客のメールアドレスに対し、kintone内のデータを引用してメールを一斉送信できます。

2.添付ファイル機能:kintoneに保存されているファイルをメールに直接添付して送信できます。

3.送信予約・自動送信:特定の日時を指定してメールを送信する予約機能や、kintoneのレコード操作(例:ステータス変更)をトリガーとした自動送信が可能です。

4.リッチなデザインのメール作成:ドラッグ&ドロップの直感的な操作で、文字、画像、ボタンなどのブロックを自由に配置し、プログラミング知識がなくても受信者の心を掴むメールが配信できます。

5.効果的なメールマーケティング: ユーザーのメール開封状況やクリック行動、kintoneのレコードの状態など、特定の条件に基づいてメールを自動配信できます。

6.強固なセキュリティ対策:ISO 27001(ISMS)認証取得、定期的な外部脆弱性診断、経済産業省・総務省のガイドラインに準拠したセキュリティチェックシート公開など、安心して利用できる体制が整っています。

【主な活用シーン】
・多様な形式のメール作成(請求書の個別/一括送付、お客様フォローアップメール)
・メールマーケティング(メルマガ/会員向けメール、メールの分析/改善)
・社外とのやり取り(案件情報共有、見積もり金額の送付、採用通知の自動化)
・自動リマインドメール

【導入事例】
https://www.kintoneapp.com/case

【製品資料】
https://www.kintoneapp.com/catalog_list#menu2

【動画ライブラリ】
https://www.kintoneapp.com/seminar

kMailerの画像・関連イメージ

kintoneで管理している宛先にメールを一斉送信
kintone内のデータを引用したメール作成
​​送信予約や自動送信など、便利な機能が多数
心をつかむリッチなデザインのメールでより伝わりやすく
マルチパートメールにも対応!
効果的なメールマーケティングを簡単に

ITreviewによるkMailer紹介

kMailerとは、トヨクモ株式会社が提供しているメール配信、kintoneプラグイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は12件となっています。

kMailerの満足度、評価について

kMailerのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じメール配信のカテゴリーに所属する製品では9位、kintoneプラグインのカテゴリーに所属する製品では14位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - 3.8 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 4.1 4.1 4.3 4.2 3.6

※ 2025年11月18日時点の集計結果です

kMailerの機能一覧

kMailerは、メール配信の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 送信先アドレス帳

    顧客などのメールアドレスのリストをCSV/XLS形式のファイルから読み込み、管理を行う

  • メールのカスタマイズ

    多くの場合、ユーザーがメールを独自に作成/デザインするためのHTML機能と、メールマーケティング/キャンペーンに特化したテンプレートの両方を搭載している

  • 一斉配信

    アドレス帳の全リストあるいは特定のグループ/セグメントに対して一斉にメール送信を行う

  • 自動配信

    指定した日時、あるいは設定したさまざまな条件やトリガーによって自動的にメールを配信する

  • レポート

    配信成功率、開封率、クリック率などの基本的なレポートをはじめ、さまざまなレポートオプションを提供する

kMailerは、kintoneプラグインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 外部サービス連携

    APIを利用して、kintoneと外部サービスのデータ連携を実現できる

kMailerを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、kMailerを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    宇都宮 興齊

    ブリンクスジャパン株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    メール送信の自動化が出来ました。

    メール配信,kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    今まで顧客との連絡は個別ユーザーから送信、コミュニケーションが難しいです。kMailerから自動送信が出来て、情報は部門内に共有ができるので、顧客とのコミュニケーションがよくなりました。メールが顧客に届くかどうかも確認が可能ので、業務効率がよくなりした。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    設備(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    [送信専用に便利]自社アドレスでメールを送れます

    メール配信で利用

    良いポイント

    プリントクリエイターと組み合わせて、見積の送付などに使っています。
    キントーン上で情報をまとめて、それを元にメールを送付できるのが便利です。
    もちろん、自社のメールアドレスを送信元に設定できます。
    ただ、送信元アドレスをいくつか持てるわけではないので、基本的には送信専用アドレスを用意する必要があります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    kintoneのメール通知の補完製品としてお勧めします。

    メール配信,kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    kintoneに通知機能はついているが、通知のみで変更内容などの通知はできない
    こちらの製品を利用することで、通知内容の詳細を送信することができ、
    利用者がkitnoneを開かなくても状況がわかる運用が可能

    メール文化が深い会社であれば、こういった製品が必要と思われます。
    また、トヨクモ社のFormBridgeなどを利用して、顧客登録情報の登録、修正業務を行っており
    その際のメール通知としても利用している

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!