非公開ユーザー
その他製造業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
グループウェアの入門としては一番おすすめ
グループウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
低価格の設定ではありますが、スケジュール、掲示板、SFAなどビジネスに必要な機能はすべてそろっています。まだ始めたことがない会社さんは、ちゃんと運用できるか不安があったりしますが、低価格のコストで運用できるため、運用の土台として使用を始めるにはいいサービスだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
スケジュールを各自のグーグルカレンダーなどと同期したりできると便利になるので改善してほしいです。画面の構成もちょっと古いので、デザインを一新してほしい。また、特に重要でない投稿などもあるので、未読や重要度や分類など必要に応じて確認できるといいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
昔はメールで社内のグループフォルダの連絡先を作り、必要に応じてメールで連絡していましたが、グループウェアを利用することにより、連絡する範囲を自由に変更できるようになりました。また間違えて投稿してしまった際にもメールは送ってしまったら駄目ですが、グループウェアをだと削除や修正が可能なので、間違えて投稿してしまった際にも瞬時に対応できるようになりました。
また、各営業マンの予定など以前は白板に書いて、各自確認をしていましたが、予定表さえ入れてもらえれば、こちらで全員確認できるので、予定を立てやすくなりました。