攻撃遮断くんの価格(料金・費用)

time

WEBセキュリティタイプ

10,000 円 / 月 (税抜)

-

初期費用別
1サイトプラン DNS切り替え型WAF
Webセキュリティタイプ

180,000 円 / 月 (税抜)

-

初期費用別
Webサイト入れ放題プラン DNS切り替え型WAF
DDoSセキュリティタイプ

15,000 円 / 月 (税抜)

-

初期費用別
1サイトプラン DNS切り替え型WAF + DDoS攻撃対策機能
DDoSセキュリティタイプ

250,000 円 / 年 (税抜)

-

初期費用別
Webサイト入れ放題プラン DNS切り替え型WAF + DDoS攻撃対策機能
サーバセキュリテタイプ

40,000 円 / 月 (税抜)

-

初期費用別
ベーシックプラン エージェント連動型WAF
サーバセキュリティタイプ

800,000 円 / 月 (税抜)

-

初期費用別
サーバー台数無制限 使い放題プラン エージェント連動型WAF

攻撃遮断くん競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Scutum

1FQDN

~500kbps

29,800

1FQDN

~5Mbps

59,800

1FQDN

~10Mbps

128,000

1FQDN

~50Mbps

148,000

1FQDN

~100Mbps

198,000

1FQDN

~200Mbps

298,000

1FQDN

200Mbps超

100,000

1FQDN(100Mbpsごとに加算)

攻撃遮断くん

初期費用別

WEBセキュリティタイプ

10,000

初期費用別

Webセキュリティタイプ

180,000

初期費用別

DDoSセキュリティタイプ

15,000

初期費用別

DDoSセキュリティタイプ

250,000

初期費用別

サーバセキュリテタイプ

40,000

初期費用別

サーバセキュリティタイプ

800,000

初期費用別

Trend Micro Deep Security 問い合わせ

-

攻撃遮断くんの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

金融商品取引|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お任せ自動運用が可能なソリューション

WAFで利用

良いポイント

初期設定が完了すれば、運用はほぼお任せで自動運用が可能な点が売り。比較的小規模なグループ会社のコーポレートサイトなどは、攻撃遮断くんをWAFとしてかませておけば安心である。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スピーディーな対応

WAF,Webセキュリティで利用

良いポイント

色々なプランがあり、価格帯もいくつかあるので会社の規模に合わせたセレクトが出来ると思います。マニュアルがなくても直ぐに導入ができるほど手軽です。
攻撃があった時に、それが細かく書かれた内容のメールの通知がスピーディーです。
直ぐに状況把握ができ対応ができます。
月ごとに状況に応じた改善策までもアドバイスをくれるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

河口湖有線テレビ放送有限会社|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入もしやすい・運用管理について良いと思います。

WAF,DDoS対策サービスで利用

良いポイント

運用について
導入に関してはマニュアルも整備されており、難しくないと感じます。
運用開始後も分かり易いUIで、難しく悩むようなことは少ないと思います。
プランがいくつか選択できるので、規模に合わせた形で導入できるのは良いと思います。
専用のサポート窓口も用意されているので安心です。

導入前について。
製品説明から選択プランまで、担当営業さんが丁寧に相談に乗ってくれました、
別システムとの連携をするにあたって、問合せした際も対応が丁寧に感じました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!