攻撃遮断くんの評判・口コミ 全32件

time

攻撃遮断くんのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スピーディーな対応

WAF,Webセキュリティで利用

良いポイント

色々なプランがあり、価格帯もいくつかあるので会社の規模に合わせたセレクトが出来ると思います。マニュアルがなくても直ぐに導入ができるほど手軽です。
攻撃があった時に、それが細かく書かれた内容のメールの通知がスピーディーです。
直ぐに状況把握ができ対応ができます。
月ごとに状況に応じた改善策までもアドバイスをくれるので助かっています。

改善してほしいポイント

サイバー攻撃を受けて遮断している時や社内メンテナンスのためのアクセスを誤検知し、ネットが遅くなることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

昨今、情報の漏洩が問題となっているがセキュリティ研修等でいくら社員教育をしても不安がありました。
この製品を導入後は、サイバー攻撃で外部へ漏洩を防いだことが履歴となって報告されるので、それを確認するだけでよく、セキュリティ対応にかける作業時間がだいぶ削減できました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社OFFICE-HAYASHI|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

WAFは攻撃遮断くん一択でした!

WAFで利用

良いポイント

お客様の公開サーバーに対してのセキュリティ強化策としてWAF導入を検討しました。
攻撃遮断くんは,
「導入の手軽さ」
「セキュリティの専門知識が無くても安心して運用ができる」
「グラフィカルなダッシュボード」
の3点がお客様の高評価を得て導入に至りました。

導入されたお客様は製造業でセキュリティの専門知識をお持ちではありませんでしたが,
「どこからどんな攻撃を受けているのか?」
が一目でわかるダッシュボードに惹かれ,DNSの切り替えのみで導入できる手軽さ,ほぼお任せの運用形態がお客様にとってセキュリティレベルを上げながら運用負荷が増大しないというメリットとなりました。

また,攻撃遮断くんの担当営業様も不明な点は細かくご説明頂き,レスポンスもよくご対応頂き感謝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!