非公開ユーザー
デジタルカタリスト|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
クラウドソーシングで利用
良いポイント
2013年より認定ランサーとして活動しています。
良いポイントはクライアント様より一定数のお問い合わせをいただける点です。
こちらから営業活動をしなくてもクライアント様からのアプローチがあり、成約いただけることは何よりのメリットだと思います。
クライアントとして案件の作業者を公募する際も一定数の応募があり、
どちらの立場で利用しても、必要な方とご縁をいただけることが最大のメリットです。
改善してほしいポイント
案件の相場感を表示する機能がありますが、その相場感に疑問を感じることもあり、
かつ、相場で取引されていないケースも大変多いためあまり意味を成していません。
相場を決めるのであればエビデンスを示さねば、クライアントもランサーも納得しませんし、
相場近辺の金額での決済を義務付けなければ、相場を示す意味も薄いと思います。
また規約通りかもしれませんが、問題が生じた場合の対応は全く頼りになりません。
例えばランサーとして利用する際、
作業途中に連絡が取れなくなった相手対する督促をお願いしますと、
「あ」と1文字返信されただけで「連絡はとれた」とされますし、
プロジェクトがスタートした後に「契約したつもりはありません」などと言われることがありますが、
その認識は間違っていますとの一言すら運営側からは言ってもらえません。
このことから利用する際はランサーズをあてにせず、自分で先方と契約書を作成する必要があり、これが大変手間ですので改善されるとよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントとして利用する際は大変都合が良いです。
公募に対して一定数の応募があり、大変リーズナブルな価格で引き受けてもらえます。
当方社内で行うと5万円の作業を2万円で引き受けていただけるケースがあり、経費削減にも一役買っています。
検討者へお勧めするポイント
全て自己責任です。
業務委託契約、NDAの締結など当事者間でかわすことをお勧めします。