LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版の製品情報(特徴・導入事例)

time

「ウイルス対策も、情報漏洩対策もこの1本で。」

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版(以下、エンドポイントマネージャー オンプレミス版)は
IT資産管理に加え、情報漏洩のリスクをエンドポイントで守るセキュリティー製品です。
上場企業4社に1社、金融機関の3社に1社(※)10,000社以上にご導入いただいております。
※:当社調べ

■エンドポイントマネージャー オンプレミス版の特徴
●情報漏洩対策 不正を抑止するアラーム機能
 資産情報の変更や操作ログ関連のアラームなど様々なアラーム設定をご用意しています。
 セキュリティリスクの可能性がある操作に対して、リアルタイムに検知し通知することが可能です。

●Windowsアップデート 適用状況を視覚的に把握
 エンドポイントマネージャー オンプレミス版ではWindowsアップデートの管理も可能です。
 Windowsのパッチ適用情報をグラフ化し、未適用者には同じ画面からパッチ配布の指示まで可能です。
 
●働き方改革への対応 業務実態が分かるレポート
 1日の最初と最後に発生したログを勤務情報として取得し「日別」「人別」に勤務実態を把握できます。
 グラフ化されているため視覚的に判断が可能で、多くのお客様にご利用いただいている機能です。

●ChatGPTの書込みログの確認も可能
 エンドポイントマネージャー オンプレミス版はよりご利用いただきやすい製品になるべく、定期的に機能改良を行っております。
 2023年6月23日には近年話題のChatGPT への書き込み内容を「Web書込みログ」で取得できる機能をリリースしました。
 ChatGPTは利便性が非常に高い一方で、ChatGPTに書き込んだ個人情報の漏えいリスクも考えられます。
 「誰が」「どんな操作をしたのか」をエンドポイントマネージャー オンプレミス版から確認し、内部不正対策に活用いただけます。

4つのプロダクト動画

4つのプロダクト動画

MOTEXが開発・販売する4つのプロダクトの概要説明です。 是非ご覧ください。

4つのプロダクト動画

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版の運営担当からのメッセージ

MOTEX担当

エムオーテックス株式会社 職種:カスタマーサクセス

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版は、IT資産管理/内部不正対策/外部脅威対策を1つのツールとして提供することで、シンプルなIT活用を実現。これまでかかっていた運用コスト/時間/リソースの大幅な削減を実現します。

ITreviewによるLANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版紹介

 LANSCOPE オンプレミス版とは、シンプルで効率的なIT資産管理およびセキュリティ対策を実現する統合型エンドポイントマネジメントソリューション(ツール)です。IT資産管理から内部不正/外部脅威対策までをまとめて提供。コスト/時間/リソースを大幅に削減しつつ、セキュリティ強化を実現します。人気の機能をパッケージ化したプランのほか、ニーズに応じてカスタマイズできるプランも提供。専任スタッフによる充実のサポート体制で、安心して導入・利用できます。製造業や情報通信業、金融業などさまざまな業界/業種で導入されています。

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版のITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版の満足度、評価について

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版のITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じIT資産管理ツールのカテゴリーに所属する製品では15位、ログ管理システムのカテゴリーに所属する製品では22位、統合運用管理ツールのカテゴリーに所属する製品では15位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 3.9 3.9 3.9
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.8 4.1 3.6 4.1 3.9

※ 2025年10月22日時点の集計結果です

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版の機能一覧

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版は、IT資産管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ハードウェア情報の取得と台帳管理

    コンピュータ名、IPアドレス、CPUの種類、メモリ容量、ディスク容量などのハードウェア情報を自動的に取得し、管理する

  • ソフトウェア情報の取得

    OSのバージョン、アップデートの適用状況、コンピュータ内部にある実行形式ファイルなどの情報を自動的に取得する

  • 更新プログラム管理と適用

    Windows更新プログラムやセキュリティパッチの適用状況を把握し、必要な更新プログラムを一斉に適用する

  • 周辺機器情報の取得

    ネットワークに接続されているプリンタ、複合機、ルーター、スイッチなどの周辺機器情報を自動的に取得する

  • デバイス情報の取得

    USBメモリ、光ディスクドライブ、デジタルカメラ、スマートフォンなどのデバイス情報を自動的に取得する

  • 死活監視

    プリンタやルーターなどSNMP対応機器を検知して死活監視を行う

  • 管理台帳の作成

    管理台帳を作成し、ライセンス情報の登録/割当、資産の棚卸しなどを行い、ソフトウェア資産管理に利用する

  • ライセンス登録

    ソフトウェアのライセンス数/種別、使用/管理部署など必要な情報を登録する

  • ライセンス利用状況

    保有ライセンス数とインストール数の過不足確認、アップグレード/ダウングレードなどの利用状況を把握する

  • ログ管理

    アプリケーションの起動状況や外部との通信、特定のファイル操作、データの取り扱いなどコンピュータで実行されたさまざまな挙動をログとして記録し、管理する

  • アカウント管理

    業務アプリケーションやWebサービスなどのアカウント状況を把握する

  • ネットワーク検知

    ネットワークの接続状況を監視して情報収集を行い、管理対象外の不正な機器接続を検知、遮断する

  • アラート表示

    違反行為があった際に、メッセージを送信してユーザーに注意を促す

  • サーバ/データベース監査

    サーバのログを収集し、権限のないユーザーからのアクセスやデータベースの使用状況などを把握する

  • レポート

    サーバやフォルダ、ファイルへの失敗アクセス状況をレポートとして可視化する

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版は、ログ管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ログの収集

    対象とする社内システムや各種ハードウェア、アプリケーション、ファイルへのアクセスログや操作ログを収集する

  • ログの保管

    収集したログデータの一元管理を行い、必要に応じて圧縮やアーカイブなどを施す

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版は、統合運用管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 統合ダッシュボード

    さまざまなシステム情報を表示するダッシュボードを提供し、システムの状態を迅速に分析できるようにする

  • アラート通知

    障害やエラーの発生、潜在的な問題などをIT管理者へアラートとしてメールあるいはチャットで通知する

  • IT資産管理

    ネットワーク内のハードウェア/ソフトウェアの情報を収集して一元管理し、ソフトウェアや更新プログラムの配布、ソフトウェアライセンスの管理などを効率化する

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    きめ細かくいろいろなことができる資産管理ツール

    IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

    良いポイント

    社内、約1000台前後のPC他資産管理に利用しています。
    クライアントPCの動作に影響を与えること無く、安心して導入できるという印象です。
    インベントリ情報もきめ細かく収集でき、PCや情報機器の管理には大変便利に使えます。

    続きを開く
    MOTEX担当

    MOTEX担当

    OFFICIAL VENDER

    エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

    この度はレビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 資産情報管理についてお褒めのお言葉をいただき大変うれしく存じます。 改善ポイントで記載いただきました、UIに関してのご意見につきましても 今後の製品開発の参考にさせていただきます。 ご意見をいただきありがとうございます。

    非公開ユーザー

    小倉美術印刷株式会社|印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    長期的に安定稼働でセキュリティ管理に役立っています。

    IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

    良いポイント

    ランスコープの良い所は、操作がわかりやすく、ユーザーの増減に対応しやすいところです。
    約70台のパソコンを管理していおり、管理コンソールの一覧画面でどのユーザーが減少対象かすぐにわかり、
    ランスコープが入っていない増加対象もわかります。使用用途は資産管理とWeb使用のセキュリティ管理です。
    長年使用して、もう10年ぐらいなりますが、トラブルなく運用できています。

    続きを開く
    MOTEX担当

    MOTEX担当

    OFFICIAL VENDER

    エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

    この度はレビューの書き込みをいただき誠にありがとうございます。 製品の操作感についてお褒めの言葉をいただき大変うれしく存じます。 改善してほしいポイントにご記載いただきましたご意見は製品及びマニュアル改版の参考にさせていただきます。 貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 引き続き弊社製品を愛顧くださいますようお願いいたします。

    非公開ユーザー

    進学塾・学習塾|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    校舎ごとのIT資産管理が一元化、業務効率が大幅改善

    IT資産管理ツール,統合運用管理ツールで利用

    良いポイント

    弊社は福岡を中心に複数校舎を展開する学習塾で、PCやタブレット端末など、エンドポイントが増加し続ける中での資産管理が課題でした。LANSCOPEオンプレミス版は、管理コンソールから各拠点の端末の稼働状況やソフトウェアのバージョンを一目で把握でき、棚卸し作業の手間が大幅に削減されました。また、USB機器の使用制限やログの取得機能によって、情報漏えいリスクへの対策も強化できています。教育現場では多様な利用者が端末を操作するため、こうした細やかな管理が可能な点は大きな安心材料です。

    続きを開く
    MOTEX担当

    MOTEX担当

    OFFICIAL VENDER

    エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

    この度はレビューの書き込みをいただき誠にありがとうございます。 資産管理機能についてお褒めの言葉をいただき大変嬉しく存じます。 その他USB管理やログ管理なども情報漏洩対策としてご活用いただき誠にありがとうございます。 改善ポイントとしてご指摘いただきましたUIやログの検索性につきましては ご要望として頂戴し、今後の製品開発の参考にさせていただきます。 貴重なお時間をいただきありがとうございます。

LANSCOPE エンドポイントマネージャー オンプレミス版の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!