LearningWareの評判・口コミ 全6件

time

LearningWareのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

アップデート頻度が高くてどんどん高機能になっています

LMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いくつかあるe-learningのSaaSの中では最もUIがわかりやすく、かつリーズナブルです。アップデートが頻繁に行われており、ここ1年だけ見ても非常に使いやすくなってる印象です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

不具合を修正する速度が遅い印象です。明らかな不具合にもかかわらず、その間運用で回避しなければならないことが何度かあったのでそこは不満でした。また、ヘルプ記事が少なく、マスターするのに時間がかかるところも問題かと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複雑な作業などを、不特定多数の人に学習させる際に効果を発揮します。ユーザー毎に学習進捗度を把握できるので、ガバナンスが効いている企業であれば効果を発揮すると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が多く幅広い活用ができる

LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メニューの表示をカスタムできる
学生に1番見てほしいものやよく使うものを上に持ってくることができるので、学生・運営目線双方にメリットがある。

・メール予約送信が細かく設定できる
以前使っていた内定者フォローサイトだと細かな設定が難しく、利便性が悪かった。

・お問い合わせ機能がある
学生から運営への質問や相談を抜け漏れなく確認できる。

・AIと連携している
個別FB等、細やかなフォローをしていくためにはその分工数が必要になるが、AIの活用により工数削減につながる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UI・UXに優れた便利な学習管理システム

LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普段受講者側で使用しているが、UI・UXに優れ操作感もわかりやすくて使いやすい
・進捗も追えるので途中から再開もできて便利

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員の教育訓練で活躍

LMSで利用

良いポイント

e-ラーニングを実施しした後に理解度確認テストを実施したり、内容によってはレポートを提出させたり、アンケートを行ったりと、研修全般を一元管理できる研修ポータルとして利用できる。完了したかどうかを確認でき、未受講者には本システムから自動的に督促することもできる。分析機能も備わっているため、テスト問題ごとの正解率を把握できるため、弱いポイントを明確にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

従業員へ迅速な教育を実施可能に

LMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

eラーニングコンテンツの配信だけでなく、進捗管理、ユーザー同士でコミュニケーションをとれるシステムも有るため色々な情報共有がスムーズに実施できる。

続きを開く

非公開ユーザー

sansan株式会社|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

複数拠点でのeラーニングに強いサービス

LMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがシンプルでわかりやすいこと。
機能は充実しているが最低限使用できるレベルになるためのステップが他サービスに比べ少なく、わかりやすい印象でした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!