カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

LibreOfficeの評判・口コミ 全166件

time

LibreOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (42)
    • 非公開

      (115)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (143)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OpenOfficeから派生したフリーウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OpenOffice同様、無料であることがメリット。が、Googleも無料、かつインストール不要で使用できるオフィスを出してきたため、そのメリットも弱まりつつある。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeが普及し、Googleも無料オフィスを出している現在、本製品を選ぶメリットがない。
MSから簡単に移行できるなどあれば良いのだが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

OpenOfficeと同じだが、会社で作成したオフィスファイルをOneDriveなどクラウド経由で閲覧できる。
自宅PCでファイルを閲覧したいが、有料のオフィスは買いたくない時に使える。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

OpenOfficeにも言えることだが、他社のオフィス製品から移行の場合、マクロ・関数・グラフなど既存のファイル、資産が容易に移行できるか、確認が必要である。
また、ファイル形式が変わることで取引先などとのやり取りに苦労するかもしれないので、事前に十分に検証した方が良い。

閉じる

非公開ユーザー

パルプ・紙|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通常使いには十分な機能を有しコストパフォーマンスが高いアプリ

オフィススイートで利用

良いポイント

社内業務で使用する文書作成や表計算など、通常行っている作業を行う上では、問題なく使用する事ができる。表計算で使用する関数についても、いままで使用していた表計算ソフトの関数を比べても違和感なく使える。プレゼンソフトもあるので、簡単なスライドショーも問題なく作成することが可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスト低減の味方

オフィススイートで利用

良いポイント

MicrosoftOfficeの互換として使用できます。簡単な文書作成、表計算でしたらWord・Excelと遜色なく利用できます。オープンソースのため、導入コストも大幅に抑えることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeで開けないファイルを開くことができます

オフィススイートで利用

良いポイント

Officeでバージョンが異なり開けないファイルや、ライセンスを持っていないVisioファイルを開きたい際にLibreを使うと開けることが多いので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LibreOfficeの良い所

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・費用が掛からない
・OFFICE製品のファイルが扱える
その理由
・無料で使える
・OFFICE形式のファイルも開ける

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作に慣れてしまえば、全く問題ないかと

オフィススイートで利用

良いポイント

「Microsoft Office」の"Excel"、"Word"、"PowerPoint"などと同等のソフトが含まれており、それらとある程度互換性があります。「Microsoft Office」の使い勝手に慣れていますと違和感があるのですが、見た目はあまり変わりないですし、何と言っても無料で使えるのが嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料のoffice互換ソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・officeの無料互換として手軽に利用できる
その理由
・Googleworkspaceをメインで使用していて、officeを所有していない人にピッタリ
・レイアウトがofficeに近いので違和感なくファイルの展開ができる

続きを開く

竹 下徹

信州大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MSOffice互換性の高さ

オフィススイートで利用

良いポイント

LiberOfficeは、MSOfficeソフトと高いデータ互換性を有している。spreadsheetの中のセルを扱う計算マクロも大抵は同じ関数を有していたり互換であったりして、相互に問題を起こすことが少ない。この高い互換性のおかげでMSOfficeを購入することなしに、自由にfree softとしてのLiberOfficeを利用できる。経費の削減には大きな寄与がある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価なofficeソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

一番の良い所は安価でofficeソフトが使用出来る点です。
マイクロソフトのワードやエクセルと互換性があるので、ワード、エクセルで作成した資料やデータを編集することが出来ます。価格が安いので旨く使いこなせばコストを削減できるメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるエクセルの代替ソフトです。

オフィススイートで利用

良いポイント

エクセルの代替ソフトとして利用しています。
一般的な機能は備えてあり、不自由さを感じることは有りません。
目立った特徴は感じていませんが、よくも悪くもその点がこのソフトの使いやすさ・優秀さを示していると思います。

また無料で使用できる点がグッドです。
ライトユーザーであれば本家エクセルの代替品として十分満足できるかと思います。
コストカットの点でも優秀です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!