カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全937件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (734)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (553)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お馴染みのUIと操作感

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今では国内シェアの高いLINEの業務版というところでしょうか。
弊社ではグループウェアとしてサイボウズを利用していましたが、営業マンにスマホを持たせることになり同時にLINEWORKSの導入を決めました。
業務連絡はもちろん、現場との画像のやり取りが非常に多い為使い慣れているLINEのUIは使用者に違和感を与えずに社内に普及することに役立った。
PCとのやり取りもできるため、事務所から請求書・見積もり等のPDFを現場の営業マンスマホへ送ることもできます。

改善してほしいポイント

カレンダー機能がもう一声
サイボウズのカレンダーとの比較になってしまいますが、グループ間のスケジュールの確認が少し面倒に感じます。
同一グループに所属している場合は表示の切替で確認ができますが、グループを複数指定して所属しているユーザー全員のスケジュールを確認等ができない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現場とのやり取りが格段に楽になった
導入前が事務所と現場が電話でのやり取りのみだった
通話に加えて、チャット・ファイル(画像、PDF等)のやり取りなど、できる事の幅が広がり業務スピードも上がった。
Driveの活用により、よくアクセスするファイルを共有することも現場で確認することもできる。
LINEのなじみのUIがとにかく使いやすく、社員に好評

検討者へお勧めするポイント

Basicプランのメール機能が必要かどうか
メール機能を利用するためにはMXレコードの編集が必要になる。
既存のメールサーバーの設定を変えることになる為、影響度大
うっかりBasicにすると、全社員のメールが送受信不可になるので、慎重に検討してください。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れているLINEと同じように使える!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・使い慣れているLINEと同じように使える
日頃使い慣れているLINEと同じように使えるので、説明書不要で、導入する時にストレスがなかったです。

・スマートフォンからでも使える
外出時でもスマホで利用できるので、移動中でも仕事のやりとりが止まることなく進められて便利です。

・タスク管理機能
弊社では、よく「この記事を読んでおいてください」「このページ面白いので見てみて!」とサイトのURLなどを共有されることがあるのですが、あとで見ようと思っていても、トークが流れてしまいつい忘れてしまうことが多かったです。
タスク機能を使えば、後でまた見たいトーク内容をすぐに確認することができるので、タスク漏れ防止になっています。

・アンケート機能
イベント用のノベルティグッズのデザインを決める時などにアンケート機能を活用しています。
簡単にアンケートが取れますし、結果確認もできてとても便利です。

続きを開く

しんたに ありひろ

株式会社アシスト芦屋|不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内とお客様とのチャットツールがワンストップワンアプリで実現

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが全く違和感なし
・通常のラインとつなげられる
・パート社員もアプリ導入可能
・画像ファイル、添付ファイルも携帯、PCから瞬時に送れる
・既読機能
その理由
・オーナー様たちと連絡を取るのに飛躍的に速度が向上
・社内の伝言ツールとしても大変優秀

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のコミュニケーションがスムーズになりました。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

導入前まではLINEを利用していたため、仕事とプライベートがわけれていませんでした。
コロナで在宅勤務者なども増え、より密なコミュニケーションが必要になり、LINEWORKSを導入しました。

基本的な作りはLINEと似ているため、年配者でも使いやすく大変気に入っております。
部署ごとにグループも作れるので、必要な人にだけ必要な情報を送ることもできます。
これまでは、一つのトークルームにいろんな会話が混合しており、見逃しも多く遡るのも大変でしたが、LINEWORKSを導入してからその点は解消されました。

また、パソコンにアプリを入れてビデオ通話をすれば、オンライン会議も可能です。
シンプルな手順ですし、LINEと仕組みは同じなので、初心者でもすぐに使いこなせるので、パソコンが不得手な社員は重宝しています。
スタンプなども豊富で、コミカルなものも多いので、社員間の距離がぐっと縮まりました。

続きを開く

杉野 大祐

株式会社ライフクリエイト|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEとも連絡がとれるし、すごくいい!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINE WORKS(以下「LW」という)を導入よかったこと
1.LINEと似た操作性でLINEを使っている人はすぐに使ってもらえる。

2.LINEとも連絡が取れる!
 LINEを使っているお客さまと個人LINEを使用せず、
 会社ルールのもと会社スタッフとして直接連絡とることができ、
 スムーズな連絡をとることができるようになりました。

3.使用者は私用でLINE、会社でLWをしっかり使い分けできる!
 弊社では昔、スタッフ個人のLINEで報連相しておりましたが、
 アカウントの乗っ取りや個人と間違えて会社にLINE送ってしまったり
 と問題も多かったのですがまったくなくなりました。

4.スタッフを守ることができる!
 スタッフの個人LINEは個人の私物のため、責任が個人にかかってきますが、
 LWでは会社アカウントとしスタッフへお渡しするので、
 退職時には会社側で削除でき、色んな意味でもスタッフを守ることができます。

続きを開く
小林 幸之助

小林 幸之助

株式会社ゴールデンスレッド|不明|その他一般職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利です。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プライベートと使い分け
・タスク管理
その理由
・プライベートと仕事のメリハリ
・進捗の共有

続きを開く

非公開ユーザー

保険|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと仕事にならない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

FAXの転送、お客様からの電話連絡、社内連絡など、営業と事務の間の連絡は99%LINE WORKSで行っています。
年配の方でも操作が簡単なので抵抗なく使ってくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループ企業間における壁の破壊

ビジネスチャットで利用

良いポイント

トップダウン、ボトムアップ問わず情報共有に大変有効。個々人の繋がりも深まり、拠点、チームでのプロジェクト進行管理にも活用できる。有料プランであるが、無料通話、ストレージも使えてこの金額は費用対効果も高い。
ただし、グループ企業等規模が大きい場合に最大限効果を発揮させる為には導入時の慎重なシミュレーション、社内風土毎の対応、啓蒙活動、数の論理でまとめる必要がある為、導入者のスキルや経験に依存する部分が大きい。システム自体は非常によくできており、日頃Lineを使っている人間も多い為UIの説明も不要。導入リーダーの人選が全てと言っても過言では無い。

続きを開く

非公開ユーザー

陸中建設株式会社|総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

私の必需品

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品を使い始めたことによって、情報の伝達がスムーズに行われるようになり業務が円滑に進められるようになりました。メッセージがスピーディーにやり取りできるだけではなく、資料や動画をドライブにアップロードして出先でもスマートフォンを用いて確認できる点がすごく便利だと思います。
あと私はカレンダー機能を一番よく使っています。分刻みで予定を入れられるだけではなく予定ごとにプッシュ通知でリマインドしてくれる機能に何度も助けられています。また、すでに終わった予定も書き込んでおいて、後から見返したときにいつ何をやったかが一目瞭然なのが良いです。また、予定共有も非常によく使っていて、お客様との商談アポを取る際に上司にいちいち「お客様のご希望なのですが何日の何時空いてますか?」というやり取りを飛ばしていきなり予定共有して承認されたら「ああ、この日のこの時間は大丈夫なんだな」ということでスピーディーにアポを取っています。まだ何も不都合は起きたことがないのでこの予定共有機能は非常に重宝しています!予定管理アプリを別で入れなくても1つのアプリで完結できるので便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループの既読管理が非常に使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

まず、LINEを使っていない人がほとんどいないので、導入後にスタッフへの教育がほぼ不要で使えるようになります。
グループトークでは本家LINEと違い、既読が人数だけでなく、誰が既読で誰が未読かまで確認できるので、連絡事項がどこまで伝わっているのかが一目瞭然になります。
トークの内容は全て管理者が監視できるので、それを事前に知らせておくことで業務以外に使用したり情報を漏洩しようとする人はいなくなります。
また、社外の関係者の本家LINEともトークできるのというのも地味に役立ったりします。
スケジュールの機能もGから始まるカレンダーよりも非常に使いやすいです。
無料プランでは容量制限と人数制限があり、色々と機能制限もあるのですが、中小規模で使うのであれば十分だったりします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!