非公開ユーザー
その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メルマガ配信に役立てています。
MAツールで利用
良いポイント
敢えて機能を絞ることで、だれでも簡単に閲覧することができる。
導入する際の社内で説明するときも手間がかからなかった。
触れば分かるUIであり、HPにも各種用語説明などがあるためリンクを共有するだけで説明を終えることができた。
メルマガを作成する際にHTMLで簡単に見栄えがいい文面を作成できる。
改善してほしいポイント
来訪個人などのページで右へスクロール際に一番下にスクロールバーがあるのが不便。
また5,000件以上は有料になるので、それ以上の登録を会社が承認してくれず顧客を絞ることになってしまった。
電話で問い合わせた際に、一旦担当から折り返しになるのがネック。ただその後の電話対応は的確だった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールマガジンを今まで送っていたが効果の測定がうまく行うことができなかった。
リストファインダーを使用することで送付したメルマガの反応を定量的に見ることができ、どのような文面が顧客の役に立っているのか興味があるのかを把握しすることができた。
新サービスを出しても顧客への認知がうまくできていなかったが、メール配信機能を活用することで解決できた。
CVの数値からHPを改修するときに「お問合せに遷移するように作ろう」などと具体的な道筋をひけるようになった。
製品導入後のアフターフォローメールなどのCS活動にも活用しており、顧客の反応を見ながら直接電話してのサポートを行っている。
検討者へお勧めするポイント
簡単に使うことができるので社内で従業員への操作説明に手間がかからない。初めてのMAツールには最適だと思う。
また製品のHPにも用語解説などが充実しており電話でのサポートも的確だった。