非公開ユーザー
歯医者|製造・生産技術|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
MAの課題
MAツールで利用
良いポイント
名刺のメールアドレスを個人で必要に応じて対応していた時にマーケティングオートメーションを知り、ListFinderを導入しました。当社の営業スタイルがフィールドセールスが訪問する以外で情報発信が出来ていなかったため、情報のお届けタイミングが属人的になっていたことが、今までの初訪、再訪、商談の回数と、ListFinderでの開封率と商談率の結果と比較し、とても効果的な仕組みで機会損失が減っている。最終的な成約はフィールドセールスの影響を受けるため一概に評価は出来ませんが、成約件数、売上実績は上がっている。
改善してほしいポイント
正直、契約しているプランの全ての機能を使いこなしているという実感は無いです。コールセンターへ問合せして対応はしていただいているが、追加された機能などたまにメールで案内されるが利用者側の意見としては、個別具体的にカスタマーサポートをして欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チラシ配布で営業活動をし、チラシについての目的がフィールドセールスによって案内されていない事が多く、新商品の購入、セミナー参加で成果を出せるフィールドセールスに偏りがあった。目的を会社として統一した補足部分をメルマガの文章で補うことで、顧客の目に留まる機会が増え、話を聞きたいというリアクションが多くなり、チラシだけでは商談の場を作る事が出来なかったフィールドセールスも成果が出るようになった。今までは100名以上のフィールドセールスでチラシ配布をしていたがListFinderを担当する3名で情報発信することで生産性が改善し、フィールドセールスも商談に集中できるようになった。