LogicMonitorの評判・口コミ 全2件

time

LogicMonitorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型の監視サービス

ログ管理システム,ネットワーク管理で利用

良いポイント

当初クラウドでの監視について、仕組みが良く分からなかった部分もあったが、サポートが丁寧に対応をしてくれたので、スムーズに導入することが出来た。
吸い上げたデータをAIを利用して細かな分析が出来るため、思いもよらないトラフィックやログの情報から問題点が見えてきた。
オンプレには無い分析力を活かせるかは、SEの手腕にかかっていると思う。

改善してほしいポイント

細かい設定が出来るのは良いが、その殆どがプログラムちっくな設定となるため、説明を聞きながらの作業であっても、同じ様に設定するためには修練が必要と感じた。
また、自動である程度やってくれるが、逆にマニュアルでこういうトポロジマップを作りたいといったニーズを満たすのが難しかった(これはSE側の問題でもあるが・・・)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

AIによる予測機能を利用して、今後のトラフィック量の増加幅等を導き出し、増速等の提案に結びつけた。但し、分析するデータを取得する期間が3ヶ月~半年くらいは必要なため、導入してから結果が出せるまでの時間がかなりかかりました。

ログ分析機能は、見落としがちなログを拾ってくれるので、ログの確認漏れが減りました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マルチな環境を統一的に管理したい時に有効です

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・システム形態を選ばず、様々な環境を管理することができます。
・オンプレミス、パブリッククラウド、SaaSなど混在するシステムを一括で管理できます。
・エージェントレスで導入が簡単です
その理由
・MSP事業者として様々な形態の情報サービスを提供しており、これまでは別々の管理システムを構築するしかありませんでした。LogicMonitorは様々な形態のシステムに対応しており一元的に対応することができます。
また、DBなどメジャーどころのシステム、サービスを監視するためのテンプレートが用意されており容易に導入することができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!