ロリポップ!レンタルサーバーの評判・口コミ 全92件

time

ロリポップ!レンタルサーバーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (22)
    • 非公開

      (63)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (61)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (73)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低価格で使いやすい

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一昔前は低価格ですぐに使えるそこそこなサーバーとして重宝していました。
現在は別サーバー切り替えが進みましたが、今現在も自社・クライアントで契約中案件があります。
現在も、CMSがひととおりそろっており、各種設定など機能的にとても使いやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スタンダードなプランだとワードプレスでプラグイン、ちょっと凝ったテーマを導入すると重く感じます。
また、ショップサイトでカタログ点数が増えればそれなりに重くなりますね。
管理画面のUIはさすがに古く感じますし、設定項目も増えてきたのでもうすこし見やすくわかりやすくしてほしいです。
変わらないので慣れていればわかりやすいといえばそうですが。
サーバー料金も支払い方法、領収書などもうすこし選択肢を増やしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

時間がない予算がない案件に非常に重宝するサーバーです。
顧客の要望でまずはロリポップで、のちのち別のサーバーをということでよくすすめていました。
ほとんどが何の問題もなく運営していました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

老舗のサーバーで信頼性は十分。低価格でまずはサイトを作ってみたいというのであれば文句なくお勧めできます。
運営をはじめるまでの情報も機能も十分だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入費用の安さで決定

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

2012年よりライトプラン(年3000円)を利用。主にWordpress設置。メールアドレスの発行をしています。無制限で発行でき現在まで、ホームページやメールアドレス利用で問題が起きたことはありません。
便利な機能としてWeb改ざん通知や海外アタックガードが標準で準備されており。安心してホームページを運用することができます。また独自ドメインのSSL対応もしており、利用料の範囲内で「https」に対応したホームページを設置できます。メールサービスも独自ドメインに対応しており無制限で発行できます。職場内のメールアドレス発行が敷居なく発行できます。
現在の利用プランではデータベースは1つですが。複数のドメイン。複数のWordpress設置が可能なので1つのサーバーで複数個のホームページ運用も可能です。管理画面は見やすく、直感的にでも操作できます。サポートも充実しており安心感もあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗のレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

10年を超える老舗レンタルサーバーで、月額100円から始まる格安のプランがあります。
長年続いているという信頼性があり、格安かつ簡単に使えることから支持者が多くいるのではないでしょうか?
オプションプランも用意されているので
無駄なく、必要に応じてカスタマイズできるのも魅力です。

続きを開く
志賀 裕一

Yuichi Shiga

CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパの良いレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価で安定したパフェーマンスが出せるサーバーなので個人向け、小規模事業者向けのクライアント様におすすめしているレンタルサーバーです。

Lets Encyptの無料SSLも提供されていますので、Webサイトの制作コストをかなり抑えることができます。

管理画面がポップなデザインで、どこになんの情報があるのかひと目でわかるので、webに慣れていない方でも使い方を説明すればある程度理解していただけます。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのレンタルサーバーなら、迷わずおすすめ!初心者に優しい

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

10年以上ずっと使っていました。なによりも固定費用が安く、導入のハードルが低いので、「はじめてのレンタルサーバー」にはとてもおすすめです。
商品点数が2000点以上ある大規模なネットショップをロリポップのサーバーで作りましたが、画像やデータのアップロードも簡単で、各種マニュアルが充実しているので、サーバーに対する知識がなくてもホームページが作れてよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホームページの運用には最適

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても安価でサーバを借りれる点です。
ドメインの設定や、htacessの生成なども全てGUIで行えるので初心者に最適だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者から使えるレンタルサーバ

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格かつ設定画面が非常に分かりやすいため、あまりサーバ開設に慣れていない初心者にもお勧めな点かと思います。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

格安で使えるレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月額100円からと、極めて低廉な価格で利用できるレンタルサーバー。さすがに100円のコースでは内容が限定されているものもあるが、なんと250円からWordPressが使えるところが良い。200万サイト以上が運用されているようで、経営も安定しているといえ、一度サイトを開設しても、サービス停止で引越しを・・・なんてことにはならなそう。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ごく小規模な事業者向けの提案に使える

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・いわゆる「ワンコインレンタルサーバ」で500円から借りられる低廉さがウリ
・B2B用途には無縁に思えるが、小規模な事業者にも負担なく契約を推奨できるため静的サイト構築事案などに有用
・SCP環境、PHPやMySQLなども最低限のものが提供されている

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU Concept Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

趣味利用からビジネス利用まで視野に入れれるのが嬉しい

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

価格帯の広さと、安いプランでもすぐに一通りのことが出来るサーバー環境であることがいい。特に私はPHPを主に使うので、PHP7.1まで対応しているのが、かなり嬉しい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!