非公開ユーザー
合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ドリルダウンが容易です
BIツールで利用
良いポイント
Lookerは欲しいデータを自分で掘れる感じが好きです。
最初は画面がちょっと堅い印象でしたが、慣れてくると必要な指標をすぐに引っ張ってきて、部門ごとに違う切り口で分析できるのが便利だと感じています。
ダッシュボードを自分で組み替えて保存できる機能がありがたくて、会議直前でも必要な数字をさっと見られる安心感があります。
SQLが書けなくても、直感的に条件を変えられるので、分析を人に依頼するより自分でやったほうが早い、と思える場面が増えました。
改善してほしいポイント
細かい条件を変える時にここにあるはずのフィルタが見つからないと迷子になることがあります。
UIがもう少し分かりやすいと、現場メンバーももっと気軽に触れそうかなと。
あと、ダッシュボードを複数並べて比較できる機能があると助かります。
毎回タブを切り替えるのが手間なので、比較表示ができると分析スピードが上がるはずです。
そうなれば、施策の打ち手を検討する会議もテンポ良く進みそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は欲しい数値がどこにあるか分からないという問題が大きくて、毎回データ担当に依頼して数日(ひどい時には数週間)待つこともありました。
Lookerを使うようになってからは、自分でレポートを作れるのでリードタイムが一気に短縮しました(クリック率やCV数をその場でフィルタして確認でき、意思決定が数日→数時間になるなど)
結果としてキャンペーンごとの調整を週1回から日次ペースに上げられ、CPAを10%以上改善できました。