非公開ユーザー
株式会社サイバーエージェント [CyberAgent]|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル
PoCを検討してみて
BIツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
機能としては
KPIを一元管理できる/表示レスポンスの速さ/github連携(pull/request)
などがあげられます。
数百名を超えるプロジェクトでは必ず壁にぶつかる箇所を先手を打つことができるプラットフォームだと思います。つまり、今までのでBIツールが、突き詰めてきた「わかりやすくて、きれいなレポートを作ること」だけでは、データの民主化を満たせなかった過去を鑑みて生み出された製品なので、過去のプロダクトでは課題になった点を考慮した機能が満載です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
レポートのリッチ向上や管理画面UIのEX改善
作りたてという印象が初めありました。わかりやすさ見やすさ、気持ちやすさをもっと磨かれると更に最高なUXになると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
沢山の人にそれぞれのレポートをつくらせたいと思ったときにルールを作っても半年もたてば、ごちゃごちゃの状況になります。それらをしっかり管理できることが重要です。データガバナンスはデータの民主化には最も必要な考え方だと思います。ここを解決できるのは現状Lookerしかないと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
一通り、1年ほどBIツールを使ってみて、自分の組織にとって必要な機能や明確な課題を洗い出してから、このBIツールがそれを満たせるか確認をした方がいいです。どのような組織にも万能なBIツールはありません。