非公開ユーザー
旅行・レジャー|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Googleとの相性は抜群。しかし独特の使用感があり
コラボレーションツールで利用
良いポイント
GoogleWorkspaceとの連携が最大のメリットと言える製品ですので当然ですが、社内のGoogleアカウントで容易にログオンできる点は大変優れています。
社内掲示板などの用途に活用しており情報の共有化という点では活躍しております。
また、ページを作成する際に日本語ページ、英語ページと切替えることができるので、2言語で作成する際には失念などが起きにくい点も他のツールでは感じたことがなかった点です。
改善してほしいポイント
メーカーが海外だからという理由かどうかは分かりませんが、掲示文書を作成手法にどうもクセを感じ、私にとってページ作成の使いやすさという点では満足できませんでした。
社内では活用されていましたので他の方はそうでもなかったのか、苦労しながらでも使っていたのかは分かりませんが、私は文書作成する方法がどうもやりにくく積極的に作成して文書掲示しようという気持ちが湧きにくいです。
なんというか直感的に作成がしにくいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の静的なコンテンツを展開するにおいては大変役に立ちました。
Googleサイトでも作成自体はできますが、カテゴリ分けや閲覧範囲なども調整が様々できますので。
文書のカテゴリ分けができたことで見やすさ、管理のしやすさは社内の改善につながったと思っております。