非公開ユーザー
オビサン株式会社|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
費用対効果が高い RPAソフト
RPAツールで利用
良いポイント
国内ソフトでもまだまだ 年間50万前後のライセンスコストが発生する。
50人未満の中小企業では費用に見合わない
今後中小企業でのRPA化が急務である中、年間コストが0ということろが
非常に効果的で トライアルから本番運用へのスムーズな移行
システム担当者のソフト選定での敷居も下がるというもの。
改善してほしいポイント
GUI部分にどうしても名前がさす通り、マクロ的な部分が残るため
プログラムというカテゴライズに抵抗がある人には敷居が高くなる。
慣れてしまえば Officのマクロ、VBAと同じレベルに感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
総務業務、ちょっとした時間の毎日作業をRPA化
業務フローの見直しにもつながり、効果部分もコストがないためちょっとした部分に活用でき
他作業に業務時間を振り分け、属人化を廃止
検討者へお勧めするポイント
トライアルという本稼働を目指していくことができるソフトです。
続きを開く