非公開ユーザー
組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
セキュリティは堅牢だが安定性には課題あり
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
会社パソコンと自宅パソコンそれぞれに専用ソフトをインストールしておき、NTTテクノクロス社が用意した専用サーバーに自宅パソコンのソフトから接続することで、専用サーバーを介して会社パソコンにリモートアクセスする仕組み。
自宅パソコンは初回接続時にマジックコネクトサーバーに個体登録されるため、マジックコネクトのアカウント情報が漏洩しても第三者がそのアカウントで接続することはできない。マジックコネクト経由の接続は暗号化され、さらに自宅パソコンのソフトを起動するときとリモートアクセスにより会社パソコンにサインインするときそれぞれで認証が必要のため、セキュリティレベルは高い。
改善してほしいポイント
やや安定性に欠ける。自宅のネットワークが無線LANであったり、モバイルルーターを使っている場合、使用中に突然切断されてしまうことがある。
自宅パソコンの内蔵カメラは認識できないためウェブ会議の実施には若干支障がある(オーディオは認識でき、画面共有もできるため全くダメというわけではない)
年間契約が前提のため途中解約時はタイミングによっては余計な費用が発生する。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍で急きょ在宅勤務を実施することになり、社内ネットワークの構成上会社のパソコンを持ち帰って自宅ネットワークで使用することができなかったため困っていたが、自宅パソコンを使用して在宅勤務を始めることができた。安定性に欠ける面はあるが、手軽に始められたためとても助かった。
検討者へお勧めするポイント
会社のパソコンを持ち帰らずに、自宅パソコンから会社パソコンにリモートアクセスできる。年間契約が前提のため途中解約時は契約終了月を確認しておくべき。