MagicConnectの評判・口コミ 全34件

time

MagicConnectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社阪急阪神エクスプレス|運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入は簡単お手軽

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品は国内から要望のあったシンクライアントに近いものを実装するため、U採用したものです。使い勝手の良いポイントとしてはUSBメモリにアプリが入っており、どの端末であれ、接続してアプリを起動すればすぐに使用できると言う点が非常に優れています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善点としては複数同時起動によるアクセスが出来ないと言う点で、例えばリモートアクセスしたい先の端末が2台あり、接続元は1つだったとしても接続先の端末が1台上だと同時に接続することは出来ません。
この点を大いに改善・見直して頂きたいです。
また、コロナの影響もあってか申し込みが殺到し、ID発行に関しての制限があるため、中々遅々としてIDを増やすに至っていないのを改善して頂きたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークを急遽行う際のセキュアな応急措置的対応が出来た。また、USBメモリによる起動のため接続元端末の制限がなく、導入はスムーズに行われた事でテレワークにも迅速に対応することが可能だった。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアで安定したリモートワーク環境の実現

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

リモートワーク用ツールは他にもあるが、USBをドングルとして使用するタイプ(他の方法もあり)なので、物理的な安心感があります。サーバーの増強も随時行われているようで、最近は動作も非常に安定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスは高いが管理が煩雑

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

導入難易度が非常に低く、ユーザ目線からでも設定が簡易的なところが利点かと思います。
VPNや仮想デスクトップ等のVDI環境より接続手順も少なく非常に便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティは堅牢だが安定性には課題あり

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

会社パソコンと自宅パソコンそれぞれに専用ソフトをインストールしておき、NTTテクノクロス社が用意した専用サーバーに自宅パソコンのソフトから接続することで、専用サーバーを介して会社パソコンにリモートアクセスする仕組み。
自宅パソコンは初回接続時にマジックコネクトサーバーに個体登録されるため、マジックコネクトのアカウント情報が漏洩しても第三者がそのアカウントで接続することはできない。マジックコネクト経由の接続は暗号化され、さらに自宅パソコンのソフトを起動するときとリモートアクセスにより会社パソコンにサインインするときそれぞれで認証が必要のため、セキュリティレベルは高い。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティポリシー要件がマッチすれば選定

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティを担保したうえで簡単にリモート接続ができること

その理由
・ドングルが無いと接続ができないこと。
・リモート先からMagicConnectを介してファイルの授受ができないようにさせられること。
・セットアップが非常に短時間で完了できること。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク中のリモートアクセスを手軽に行うことができる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外からのリモートアクセスを手軽に行うことができます。中継サーバ方式なので、一部機器の設定などは必要になりますが、セキュリティレベルを落とすことなく、社外からのリモートアクセス環境を構築することができます。
実際に使用するときも、一番最初のアカウントの設定などをクリアできれば、その後はアイコンクリック一つで自宅から社内のPCに接続することができるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に始められる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大がかりはVPN装置を導入せずとも、簡単に遠隔地から自分のPCにセキュアにアクセスできるところがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンを問わない

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

・プライベートのパソコンでも、ユーザの負担なく利用できる。
・USBタイプでいつでもどこでも。
・複数のパソコンからでもアクセス可能(制限あり)
・とても見づらく、操作も困難だがスマホからもアクセス可

続きを開く

非公開ユーザー

リードオフジャパン株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にセキュアな社外接続を実現

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専用のUSBを差すだけで簡単に社外接続が可能
・既存のPCを利用することができるため、導入のハードルが低い
・管理画面で接続実績などが管理できるため、運用にも利用可能

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面で安心

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス制限で、IPアドレスとMacアドレスを指定できることと、一度接続した端末以外はブロックされる点が、安心して運用できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!