非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

USBメモリで繋がるリモートワークソフト

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなリモートワークソフトがある中、WOL(Wake-on-LAN)という機能を使い、外出先からも電源の起動が
操作できるソフトの一つである。リモートワークも問題なく出来て、セキュリティも備わっているとのこと。

違うリモートワークソフトも使用しているが、リモートでPCを操作する場合、データ共有にほかのツール、メールやドライブ等
使用しないといけないことが多いが、このマジックコネクトは、ドラッグアンドドロップで容易にデータ共有が可能である。
データ流出等気を付けないことも増えるがこれはとても助かることがある。
たとえば、弊社は建設会社なのだが、常駐で現場に事務所構えることがある。そこに複合機等整え作業をするのだが、
リモートで印刷を行うとリモート先のPCで印刷が起きてしまう。つまり、現場事務所で印刷ができるのではなく、
リモート先のPC、会社で印刷されてしまうのである。
そこで先程上げたドラッグアンドペーストがとても有効で、リモート先、ここでは現場で容易に印刷等行うことができるようになる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!