非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
会社と同じ感覚で自宅で仕事ができる!
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
ネットワークセキュリティなど細かいところは素人なのでよくわかりませんが、NTTグループ提供のサービスというところで安心して使っています。
何よりも魅力なのは月1,000円/端末で利用できるというところでしょう。
在宅勤務を可能にするためにはいくつか方法があり、持ち出すPCを在宅用としてセキュリティを高め社内共有サーバに接続させるなど色々な方法を検討されるかと思います。
このパターンで他社で見積もりもとりましたが、かなり高価でした。
初期費用も大したことがないのでとりあえずは、で入れて他のサービスも後からじっくり検討する繋ぎという感覚でも大丈夫かと思います。(無料お試しもあります)
また、セットアップも比較的簡単で業者に頼まなくても自分でなんとかできるレベルです。
本社機2台に子機1台から接続できるように設定も可能ですので、結構柔軟な構成が可能です。
管理画面はシンプルでわかりやすいです。
接続時間をはじめとしてアカウント毎の詳細が見られるので、不正アクセスや接続の実態を細かく管理されたい方はよく使用することになるかと思います。
在宅勤務で月数回利用していますが、今のところ何も問題ないです。
改善してほしいポイント
改善してほしい、という点はいまのところないです。
1点ポケットwifiなどをお使いの方に注意点です。
ポケットWi-Fiによっては、定期的に通信が途切れる(スマホやただのインターネット閲覧などでは常時更新ではないため問題なく使える)仕様のものがあります。
この場合、途切れるたびに親機との接続も切れるため仕事にならなくなります。
自宅の固定ネット回線でやる分には問題なかったので、安定した通信ができる環境を用意できない場合は要注意かと思います。
また、リモート接続時のマルチモニター設定でつまずく従業員が多数だったので要確認です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昨年のコロナ禍の際のように、早急に在宅に対応しなければ!(究極明日からでも入れたいくらい)という課題をバッチリ解決してくれました。
送られてきたセットアップマニュアルを用い、使用する親機・子機それぞれにインストール・設定などして通知された情報を入力するだけで1時間もかからないうちに素人でもつなぐことができます。(無料おためしの際に設定した感想で、本使用の時は台数が多かったので委託しました。)
NTTグループという安心感、また費用も年間12,000円/台ということで上司の決裁もすんなりおりました。
他の方法だと根回し含めて数カ月かかることは覚悟していましたが、注文書を出して数週間で導入できました。(代理店をかんでいるので、直接取引だとかなり早く入れられるのではと思います。)
導入して半年以上たっていますが、現在もコロナの状況にかかわらずその使いやすさ(ログインするだけ)から従業員もライフスタイルにあわせて在宅(勿論県外のような遠方でも)対応しています。
検討者へお勧めするポイント
手軽で安価に安全にリモート接続ができる!