カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

MailChimpの評判・口コミ 全81件

time

MailChimpのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (51)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様への定期的なメール配信に最適

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

お客様へのメール送信、開封率、反応率の管理などができ、オートメーションができることで、仕事の効率化が出来ている。

改善してほしいポイント

英語が分からないスタッフもいるため、日本語表記や日本語での説明を増やしてほしい。また、登録時のユーザーの国がアメリカや外国になっていることが多いため、計測結果がおかしくなることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1000人以上のお客様へ定期的にメルマガを送り、会社の認知度が上がっていることを感じています。他社からの相談なども増えています。

検討者へお勧めするポイント

一通りのオートメーションが簡易的にできるものである。複雑なことも可能である。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも便利で活用できます

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

使用しての第一印象は『これ本当にタダなの!?』と疑いたくなるほど驚きでした。メルマガ作成時に主に利用しております。PC初心者の私でも簡単に運用ができて、顧客データの同期やリストの作成なども分かりやすかったです。
メルマガ後の分析やLPの作成なども視覚的にできるし、プログラミングなどの能力は特にいらないので、初心者でも凝ったメルマガを作りることができます。
また時間配信やABテスト・ジャーニー機能を使う事によってより精度の高いメール配信ができるので実績を作ることが可能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gamba|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールを簡単に送りたい企業必見のツール

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

このツールの良い点は、初心者でも簡単にEメールが作成できるというところです。全て、ドロップアンドドロップでできるので、メールを作ったことがない自分でもおしゃれなメールを作れることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DB連携も可能・無料から使える安くて使いやすいメール配信

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料から利用できる
・DB連携も可能で会員管理も可能
・アプリでダッシュボード確認

メールチンプを選んだ理由は無料から使える点で、簡単な知識さえあれば誰でも利用できる点です。メールアドレスも2,000通まで登録が無料で、データベースと連携すれば会員登録機能もつけることができます。

そのため単なるメール配信システムとしてだけでなく、データベースと連携すれば会員基盤を持てるのが選んだ理由です。

またアプリも提供しているため、いちいちPCのブラウザを立ち上げなくてもスマホ上でデータ確認ができるのも良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全英語のサービスに抵抗がないマーケターには良いツール

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

作りがシンプルで、実感としては混沌としがちなマーケティングツールの中では最も高いレベルで情報がまとめられている印象。
無料でも使える機能は充実しており、フリーミアムモデルだが従量課金制のため、プランのグレードアップのハードルも低い。
新規事業を始めたばかりでメール配信する宛先が500件未満の場合などは無料プランで賄えてしまうので、資金余力のないスタートアップには勧めやすいツール。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料から始められる本格メール配信サービス

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

2000までは無料で使えるという太っ腹なツール。少人数の会員向けであれば費用を発生させることなく使うことができる。使い勝手もよくhtmlメールの作成やランディングページまで作成できるので別のツールを用意しなくてこれで完結できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低コストで幅広く使えるメール配信ソフト

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

・導入コストが非常に安い
・メールを配信する上で欲しい機能は一通り揃っている。(テンプレート作成機能、メールデザイン作成機能など)
・madnrillと連携して、送信記録、開封記録なども確認できる。

続きを開く

金井 洋一

株式会社ライム|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低コストで安定して始められる

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

・購読者登録フォームをGUIビルダーで構築できる。
 フォームは単独ページでも埋め込みHTMLでも利用できるので、
 MailChimpを使っているということが露骨にはわからないようにできるのがよい
・HTMLメールもサイト上でGUIビルダーで構築できる。
 プレインテキストだけではコンバージョンが心もとないので、
 非常に助かる

続きを開く

野村 陽太

株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

価格が手ごろ、機能もシンプルだが揃っている

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

HTMLメールに対応したメール配信システムとして
オールインワンの機能がそろっていること。
配信先リスト取り込み
→HTMLメール作成
→配信予約
→配信
と、購読解除対応まで含めたリスト管理がひととおりこれだけでできる。
しかも、手順をチュートリアルで追うように画面設計されているので
非常にわかりやすい。
誰でも使えると思う。

続きを開く

金田 良純

株式会社サーランド・アイエヌイー|機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しいHTMLメールビルダーが使いやすい

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

HTMLメールがブラウザ上できれいにつくれるのがいいです。
実際のところは改善前から利用しているのですが、
新しく導入されたHTMLメールビルダーが
ブロックを選択していくだけで見出しやロゴ・画像を次々と埋め込んでいける形式で
とてもわかりやすい。
現在のWordPressのようなイメージです。
用意されているテンプレートはとてもシンプルですが、
クリーンでシンプルなので逆に使いやすいのもよいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!