まいと~く Center Hybridの評判・口コミ 全7件

time

まいと~く Center Hybridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

まだまだ根強いFAX業務の味方

その他 ITインフラで利用

良いポイント

データセンターに配置したサーバーからオンプレに設置したFAXに対してFAXの送受信が行える
メールと連携したFAXの自動送信が可能
基幹システムと連携したFAXの自動送信などの作りこみも可能
手動での送信も簡単に行える
メールでの通知などの受信後のアクションを設定できる

顧客よりFAXでの受注業務を行っており、FAX受信時に担当者へのメール通知により業務が滞りなく行えている
また協力会社への発注処理を行う際にも基幹システムにて作成したPDFとCSVを本製品に自動的に連携することで発注業務を自動化できた

改善してほしいポイント

機能的には特に不満はないがエラーが発生した際の判別が難しいと思います。
しょうがないことだがFAXとサーバの間がネットワークで接続されているのでネットワークの状況によりエラーが多くなるのが難点

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンプレに設置していたFAXサーバをデータセンターに集約することができました。
FAXはオンプレのものを利用可能なので全国の拠点のFAXを一元管理することができています。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

紙FAXの削減(ペーパーレス)ができた

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンピュータに詳しくないユーザーでもUIが簡単なのですぐに使えるようになっていました。
データへのコメント入力などアノテーション入力なども簡単であった

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まいと~く Center Hybridの使用感について

その他 ITインフラで利用

良いポイント

優れている点・
・専用アプリをインストールすることなく、WEBブラウザ上からFAX送信が可能となる。
・FAX機を用いてFAX送信するとなると、紙を印刷してFAX機で作業が必要となるが、PC上からすべての作業が可能となる。
・サーバーとモデムを別々の場所で運用することが可能なため、サーバーをデータセンターに、モデムを事業所に設置が可能となる。
・過去のFAX送信分を利用して再FAXすることが可能となる。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

API連携可能な安定したFAX連携

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、FAXを使用しなければならないため、類似の仕組みと比べると、一番安定していた。
以前のバージョンから使用していたが、やはり、API連携可能な面が一番大きい。
通常仕様だけでもペーパーレスを実現できるが、API連携すれば、それがある程度自動化された。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番コスパの良いソフト

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

下記の点がよかったです。
・導入が楽
・UIがわかりやすい
・サポートが手厚い
・不具合が少ない
・業務の大幅な短縮が可能
・価格が安い

特にサポートが繋がりやすい点が良いと感じております。昨年、サーバの入れ替えの際、本ソフトの入れ替えを実施しましたが、当社の設定ミスがあり、入れ替え後動作が不安定となっておりました。
その際に、何度か電話したのですが、初めからしっかりと知識を持った人につながったため、すぐに不具合の解消ができました。
メーカーによっては全然繋がらなかったり、知識のない人につながったりと無駄な時間を取られることがありますので、本点はかなりの評価点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話の再ダイヤルの手間がない

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

FAXデータの送信に利用しています。
csvファイル内の記載順に従い相手先に自動でFAX送信してくれます。
これにより相手先の優先度を自由に設定できますし、失敗時には自動でリトライしてくれるので、FAX送信の手間が大幅に改善されました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスとして

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズをすればERPシステムとの連携もできるため、発注時に使用するFAXをERP画面内のボタン一つで送信できるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!