非公開ユーザー
情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
異質の考え!アノニマスを大事にしてる
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
殆どのマーケティングオートメーションがナーチャリングに重きを置いている中、ジェネレーションの部分を押しているところ?!
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ナーチャリングが強くない為、いくらアノニマスにフォーカスしてもクローズには繋がらない事に気がついた。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
他社マーケティングオートメーションと併せて使う事でリードジェネレーション、クオリフィケーションが出来たが、最後は後に導入したM社のマーケティングオートメーションだけで出来る事になった。
続きを開く