非公開ユーザー
家具・インテリア|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コンセプトに共感。バランスの良いサービス。
座席管理システムで利用
良いポイント
名もなき仕事を減らす、というコンセプトが素晴らしく利用者にどんなサービスがあれば便利かどうかという視点がしっかり設計されている。
居場所を共有する機能においては、スマホアプリを使えば難しい説明無しに直感的に使える。
特にこのテレワークを推奨されている時期において、急遽オフィスでの運用を変更する事となり、管理を担当する総務などには在席率の管理や在席状況の可視化などで出社率のコントロールが行いやすい。
出社したいけど席が空いているか分からない、もしくは折角出社するのであれば特定の席(集中ブース)を使いたい、などの利用者ニーズも事前予約機能などを使えば解消出来る。
座席機能において比較をすると、その他サービスではビーコンやwi-fiの受発信データを利用しているが、位置情報の精度やタイムラグがあり、かつ利用における導入費用もランニングコストも高い。MamoruBizは精度は高く非常にリーズナブルな価格で特別な設備もなく利用出来る点がメリット。但しビーコン等自動で検知する方式ではなく、QRコードを読み込む、という操作が必要なのでそこをデメリットと感じるかどうか。
改善してほしいポイント
スペースの利用時間選択を3択ではなく自由に選べる様に出来ればいいと思う。
また、仕様上難しいのかもしれないが、座席グラフィック機能においてスペース利用者の名前や利用目的(例:○○社応対中、チームミーティング)などが表示されるとより社内情報の共有が進むのではと期待している。
改善ポイントとは違うかもしれないが、「名もなき仕事を減らす」という部分の結果が見えるような工夫があると利用者がより積極的に利用するのではないか。と思っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
座席機能のレポートを読みだす事で、具体的にどの座席やスペースが利用頻度が高いか可視化出来た。このような可視化によりオフィス環境整備を検討する際に優先順位の高低が付けやすくなる。
まだ、全ての機能を使っているわけではないが、社内から「備品機能を使いたい」などの声が上がっている。
検討者へお勧めするポイント
トライアル期間を利用して実際に使ってみる事をお勧めします。
Mamoru Biz カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社Colorkrew|カスタマーサクセス
Mamoru Bizカスタマーサクセスチームです。 レビューへの投稿ありがとうございます! また「名もなき仕事を減らす」というコンセプトに共感いただいてのご利用、誠にありがとうございます。 改善ポイントとしていただいているスペースの利用状況については、利用状況一覧の中で確認ができるように改善しております。 スペース機能については、より使いやすくなるような改善を考えておりますので、お待ちください。 お客様により一層ご利用いただけるよう、今後もサービスの品質向上に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。