非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートワーク中でも出社状況が分かる!
座席管理システムで利用
良いポイント
リモートワーク時に気になるのは、「今日の全社の出社状況」や「他のチームで誰が出社している?」だったりするのでは、このツールを使う事で、それらが、見える化することが出来ます。流石に、出社状況をみながら、出社したり、取りやめたりとかは、しないですが、傾向を確認するのに便利です。
改善してほしいポイント
弊社では、予約機能は運用上使用しないことにしているのですが、基本的には予約機能はいらないんじゃないかと思ってます。管理画面で、表示/非表示位の切り替えが出来ても良いのではないでしょうか?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出社しているメンバーとのオンラインミーティングの際に、お約束のように聞かれる「今日、どれ位出社してる?」「ちょっとまってくださいね」の時間を省略できるのと、総務側では緊急事態(火事、地震)などの際に誰が出社しているのかを把握できるツールとして役に立つと云っていました。
検討者へお勧めするポイント
色々な機能はありそうですが、既存サービスとの切り分けや優先順位、導入タイミングなど整理すると、社内説明にてこずらないと思います!弊社では、勤怠管理、日程調整、座席管理とバラバラで走ってしまった為、導入時に若干の抵抗がありました。