非公開ユーザー
FPフォース株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
財務系経営コンサルの付加価値が倍以上に
予算管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・マネーフォワードやfreeeなどの会計ソフトとAPI連携ができること。その他会計ソフトもCSVでの数値取り込みが可能。
・PLだけでなく、キャッシュフロー計算書の計画も策定できること。PLについては変動費・固定費の設定が可能、借入の返済も融資ごとに返済額を設定ができる。
・出力される帳票の見栄えがよく、クライアント企業が金融機関へ提出する数値計画書としてそのまま使用できること。
・アップデートが継続的に行われていて、ソフトの機能が増えていくこと。
・経営者との数値計画のイメージのすり合わせを、対話をしながらリアルタイムで行えること。
改善してほしいポイント
操作に慣れるまでに時間がかかりました。
下記の点をさらに改善をしていただけると助かります。
・機能の確認をするための練習用データの整備
・ユーザーマニュアル(PDF、動画)の整備
一方で、導入後の「ユーザー サポート体制」が充実している点は良いと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
事業計画における数値計画を作り『会計データとの整合性』をとりながら毎月の予実管理を行う。期の途中で『数値計画を見直し』そして予実管理を行う。実務に関わっている方であれば分かると思いますが、これらをExcelなどの表計算で行う場合には、数値のチェックに膨大な手間と時間(ケースによりますがおよそ2-3時間)がかかります。また、会計データに変更があった場合には、再びExcelでの数値チェックが必要になります。
これらの課題と悩みから解放をしてくれたのが「Manageboard」でした。
会計データをAPI連携やCSVで取得するため『会計データとの整合性』の確認に必要な時間はほぼゼロ。会計帳簿をきちんと作成している企業ほどこの良さを実感できるはずです。
解決できた課題・具体的な効果をまとめると次の通りです。
・予算計画のバージョンを複数管理できる
・会計データの実績を正確にかつ手軽に取り込める
・上記により、決算の着地見込みについてクライアントと質の高いコミュニケーションが取れる
検討者へお勧めするポイント
価格がある程度するのには、それなりの理由があります。
事業計画や数値計画のアドバイスを行っている会計事務所やコンサルティング会社で導入をすると「顧客提供価値」は確実に上がると思います。
連携して利用中のツール
カスタマーサポート担当
OFFICIAL VENDER株式会社ナレッジラボ|
この度は、お忙しい中レビュー投稿のご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 会計ソフトとの連携機能やキャッシュフロー計画の策定、帳票の見栄えなど、幅広くご評価いただき、また実務の中でクライアント様とのコミュニケーションにお役立ていただけているとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。 特に、表計算ソフトでは膨大な工数がかかっていた実績の集計や数値計画の策定業務が、Manageboardによって大幅に効率化され、クライアント様との対話の質が高まったと伺うことができ、とても安心いたしました。 一方で、練習用データやマニュアル整備のご要望もいただきありがとうございます。 「操作に慣れるまでに時間がかかった」とのご指摘について真摯に受け止め、よりスムーズにご活用いただけるよう改善に努めてまいります。 今後とも、会計事務所様やコンサルティング会社様の「顧客への提供価値」をさらに高められるよう、機能改善とサポート体制の強化に尽力してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。