非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
Webベースの最低限の勤怠ツール。MFシリーズ利用企業向け
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スマホ/PCブラウザでの出退勤や休暇申請などが使いやすい(期待値通り)
・MFシリーズの連携が良いので勤怠+経費→給与→会計という形で利用しているが、各サービス間の連携はすぐにできる
その理由
・出勤時や退勤時の打刻はスムーズにできるので勤怠システムとして及第点はクリアしている
・他のMFシリーズとの連携が前提なので、MFユーザーでない場合は不便だと思う(スタンドアロンでの使用には向いていない)
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点とその理由
・初期設定が非常に手間。勤怠ルールや休暇付与ルールなど雇用タイプ別に設定する必要があるが、とても編集しにくい
・編集後に変更を反映させようとする際にそれまで入っている勤怠データに影響があるのかないのか、画面には出ないので注意喚起などのメッセージを出していただけるとありがたいです
・休暇管理表が非常に見にくい。シンプルに残日数が知りたいだけなのにレイアウトの問題もあり、なかなか欲しい情報にたどり着けない
・残業時間管理表(36協定)が非常に見にくい。例えばアラートが上がっている従業員のみ見せるという画面が一つあるだけかなり見やすくなるはず
・MFシリーズとの連携自体は良いが、管理コンソールが非常に使いにくく、名称から想起させる機能は具備しておらず、こちらも改善をお願いしたいです。現状は単にユーザー登録のみできるのだが、各サービスの権限つけ外しなどできると有難い(管理コンソールという名称からはそういった機能を想起しました)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・会計システムがMFであり特に熟慮せず選択したので、特に解決された課題はない
・期待している最低限の出退勤の入力やスマホでの安定したサービス提供がなされている(落ちたという事は聞いたことが無いです)
検討者へお勧めするポイント
値段相応ではあります。(機能改善されるなら2-3倍払っても良いと思います)
上述の通り、MFシリーズ利用企業向けであり、急いで何か入れる必要があれば選択しても良いかと思います
初期設定がしんどいのと、有給・残業管理がすぐわかりませんがそれ以外は普通に使えます
連携して利用中のツール
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。