鈴木 義信
合同会社インフォメーカー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
基本的なアクセス解析機能はGoogle Analyticsにあるものは網羅されている。
いちばんうれしいのはGoogleだと別プロダクトになってしまうタグマネージャとA/Bテストの機能が統合されていて、非常に直感的に扱えるということ。レポート自体も難解な用語・操作が排されていて、非常に読みやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
いかんせん知名度が低い。そのため社内説得に時間がかかってしまう。名称変更した影響もあると思う。
ユーザ会はもちろんだが、導入コンサルタントなどをもっと増やして知名度を上げてもらいたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Googleと情報を共有されたくない、ナイーブなサイトの構築時に実用的なアクセス解析サービスを利用することができた。2020年時点では事実上、ビーコンタイプのアクセス解析サービスしか実用にならない。そのなかで、オンプレミスで実用レベルのプロダクトが存在することに非常に助けられた。