Mauticの評判・口コミ 全4件

time

Mauticのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本企業には向いてない 無料だけど無料でない

MAツールで利用

良いポイント

有料のMAと比較してそん色のない機能が無料で利用できます。
オープンソースであるためスクラッチも可能です。
APIも用意されているので、CRMやCMSとの連携も素早く実施できます。

改善してほしいポイント

Mautic自身に大きな不満はないです。無料でオープンソースで(最近は年1くらいですが)アップデートも実施されている驚くべきツールです。
ただ無料版はオンプレミスで動作するため、その動作を担保するためにはそこそこのスペックが求められます。また仕様上MAは個人情報を溜め込むツールです。そのセキュリティは最も強固なものでなけれなりません。万が一セキュリティホールがあっても、無料のツールですから自己責任です。
そうなるとデプロイ自体は専門職の方に依頼する必要も出てきます。それでは結局ランニングがかかってしまいます。
実際日本で利用されている方はかなり少ないです。海外のMautic公式のコミュニティはあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

MAツールがどのようなものかの理解に役に立ちました。
またメールの一斉配信ツールとして使ってもいいかもしれません。セキュリティを気にしないのであれば。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使用できる高機能MAツール

MAツールで利用

良いポイント

オンプレ版であれば、無料で使用可能。
無料の割には高機能で、「フォーム作成」「LP作成」「シナリオ機能」「API連携」等が全て標準装備。
サーバー管理のスキルと、ある程度のMA運用経験があれば導入する価値はあります。
オンプレ構築のため、一般的なMAツールにありがちな「リード数課金」「メール配信数課金」等の従量課金を気にすることなく、利用できることも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える高機能なマーケティング・オートメーションツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料(オープンソース)で使えるマーケティング・オートメーションツールはあまり選べるほどありませんので、高機能で安定運用できるMauticは非常に有難いです。

具体的には、WordpressとMauticを連携させて、WEBサイトに誘導したユーザーにフォームを入力して送信すると、その後の行動をトラッキング(WEBサイトへの再訪問、メルマガへの反応など)でき、詳細にマーケティングを行う事が可能になりました。

オープンソースですが、あらかじめ設定しておいたトリガーに対するユーザーの反応で、顧客セグメントを分けられたりと高機能です。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

完全無料&自動のMAツール。メールが有効な市場ならオススメ

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・なにかとライセンス料をふっかけられがちなMAが、オンプレミスタイプなら無料! ソースもオープン
・本来めんどくさいMAの機構が、Google Analytics並のタグ設定だけで終わる
・SaaS型もあるのでさらに導入コストの低廉化が望める
・リード管理が一望できるスマートな設計
・ダッシュボードもとてもキャッチィ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!