非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

幅広いIT資産の管理や利用環境の選択が可能

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本機能を導入するだけでもMSの大型アップデートをソフトウェア分散配信機能を使用して配布することができる。
手動適用やサイレントインストールも選択可能なので環境に合わせた配信が可能。
また、SPMSというパッチ管理機能と組み合わせてパッチの適用状況管理や配信もできる。
レポート機能を使用して、PCの稼働状況や、ソフトウェアの利用状況が可視化できる。
そのためテレワークで社外での業務が増える中、管理者が社員の行動を把握したり、さぼりの抑制にも効果があると思う。
オンプレでの利用だけでなく、Smartというクラウドサービスもありインターネット接続、VPNでの回線引き込みなど利用シーンやポリシーに合わせて環境を構築できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!