MCoreの評判・口コミ 全34件

time

MCoreのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (28)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 歩

国分グループ本社株式会社|食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資産管理<PC統一管理

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社で取り扱う機器の資産管理ツールとして導入しましたようですが、資産管理というよりは会社PCへ一斉にモジュールの配布であったり、一括の制御をしたりMDM的な使い方がメインとなっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

バージョンアップをしてから、EXEを配信した場合、終了コードが読み取れないようです。影響として、実際に配布及びインストールまで完了していたとしても配布状況が配信失敗というステータスとなってしまいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

PCの資産管理をする、統一管理をする、PCの情報を一括で収集するなど管理の面で効率アップできています。また、遠隔操作によりサポートの効率性もあがっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ライセンス管理を徹底する必要があります。PCの台数管理及びサーバーの台数管理をしている部署でライセンスを管理することをお勧めです。

閉じる
第三システム開発部 MCore開発グループ

第三システム開発部 MCore開発グループ

OFFICIAL VENDER

住友電工情報システム株式会社|

平素よりMCoreををご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 また、レビューご投稿いただきありがとうございます。 資産管理やソフト配布、遠隔操作によるサポートツールとして ご利用いただき、弊社製品がお役に立てているとのことで誠に嬉しく思います。 改善ポイントの「配布状況が配信失敗になる」につきましては、 別途ご連絡させていだだきますので、お待ちください。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCのデータ管理やプリントアウト時のセキュリティ対策に!

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドロップオフィスを設けていて、共有のPCでの操作作業時に、このMCoreを使ってセキュリティ対策をしています。特に、USBを使ったデータの移動管理、プリントアウト時のファイル管理に使用しています。これがあることで、無断でデータ持ち出しや移動ができなくなり、しっかりとログが残ることで、だれもが安心して使いやすい共有PC環境ができています。

続きを開く
第三システム開発部 MCore開発グループ

第三システム開発部 MCore開発グループ

OFFICIAL VENDER

住友電工情報システム株式会社|

平素よりMCoreををご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 また、レビューご投稿いただきありがとうございます。 セキュリティ対策に弊社製品がお役に立てているとのことで誠に嬉しく思います。 改善ポイントの「操作を画面上でナビゲートすると使いやすくなる」 につきましては、今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

株式会社阪急阪神エクスプレス|運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽く、導入や操作も簡単

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品を使う前はクオリティ社のQNDを利用していましたが、操作性に難があり、状態情報の自動UP等もなかったためこちらに切替を行いました。
この製品はまず動作が非常に軽く、導入に関しても非常に簡単です。
また管理コンソールからの操作についても直感的に分かるため、管理者側の操作性としても優秀です。

続きを開く
第三システム開発部 MCore開発グループ

第三システム開発部 MCore開発グループ

OFFICIAL VENDER

住友電工情報システム株式会社|

平素よりMCoreををご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 また、レビューご投稿いただきありがとうございます。 PC管理やソフトウェアの配信に弊社製品がお役に立てているとのことで誠に嬉しく思います。 改善ポイントの「管理機能の充実と操作性の更なる向上」につきましては、 今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

キメ細かい設定が可能です

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の資産管理・デバイス制御等で活用しています。
キメ細かい設定が可能で、利用者側からの端末申請もわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パッチ管理と資産管理に活用

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅ワークが始まり稼働状態を図でみられるのは素晴らしいと思います。
起動時間、終了時間だけでなく起動しているなかでPCが稼働しているかどうかもわかり、PCの稼働率など確認できるのはうれしいです。
また、アプリケーション稼働レポートなどで、設定したアプリケーションの稼働状態を確認でき、稼働時間の少ないアプリケーションなどに関しては導入を絞るなどの使い方も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント端末の管理に利用しています

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な項目でデータの抽出ができ、必要事項を必要なタイミングで端末ごとの詳細情報が確認できる点がよいです。具体的には、以前windows7端末が全体のどれくらい存在しているか、使用頻度の低い端末は何台ぐらいあるか、などの調査の際に 利用しました。また手順が不明な場合は、メールによるサポート対応もあり助かりました。現在はwindows10端末向けパッチ適用を実行中で適用済みの端末を日々チェックし、配布が進んでいる進捗管理にも利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

テレワーク管理におすすめ。

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティポリシー違反になった場合、違反箇所の確認及び違反した内容を修正し修復したことの確認が行える。そのためセキュリティポリシーを身近に
感じることができるツールである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資産管理、アプリケーション配信、外部メディア管理が一通りできて、情報収集やPCの管理が比較的簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

大規模環境を管理可能なIT資産管理・セキュリティシステム

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループ会社含めて20,000台以上あるPCを1台のサーバで管理できている点。
インベントリ情報の収集やパッチ配布を行う際も、ネットワークに負荷が掛からないよう、各PCへ自動的にスケジューリングがされるため、管理していて運用の負担がありません。

サーバも1台で済んでいるため、コストパフォーマンスが高い点も良いです。

追加で導入した検疫システムも、PCのセキュリティ状態によってネットワーク隔離状態が切り替えられ、管理業務の負担が少なくセキュリティを向上できました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策も出来るIT資産管理システム

IT資産管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・1台のサーバで管理できるクライアント台数が多い
・資産管理だけではなく、セキュリティ対策機能もある
・MacOSにも対応している
・メモリ消費が少ない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!