-
評価対象レビューが0件のため点数が反映されておりません
0

AItoChatの製品情報(特徴・導入事例)

time

RAG型AIチャットボット「AIto Chat(アイトチャット)」は、ナレッジデータ×生成AIを活用した従来型AIチャットボットとは全く異なる新世代型AIチャットボットです。自社ナレッジをデータベース化し、ユーザーの質問や発言内容に合わせてナレッジデータを検索し、検索結果を元にAIが最適な回答を生成します。AItoは自律型サポートAIとして進化を続け、あらゆるカスタマーサポート業務の自動化を実現します。

●どんな課題を解決するか?
・同じような内容の問い合わせが多くて、困っている
・なるべく低コストで、簡単にAI自動応答ツールを導入したい
・カスタマーサクセス業務に注力したいが、サポート業務が多くて困っている

●どんな特徴があるか?
1.ファイルアップロードだけで構築完了:ファイルをアップロードするだけで誰でも簡単にAIチャットボット構築が可能です。複雑な設定や操作は一切必要ありません。
2.ChatGPTやClaude3など最先端LLMを活用:OpenAI社のGPTシリーズはもちろん、Anthropic社のClaude3も連携し、高速かつ高精度な自社用チャットボット構築を実現します。
3.安心の初期構築・運用サポート付き:データ準備・作成方法からプロンプト設定などの初期構築、運用・改善まで専任スタッフがサポートします。

●サービスサイト
https://mediatalkgai.studio.site/

AItoChatの画像・関連イメージ

チャットボット設定画面イメージ
データソース登録画面イメージ

AItoChatの運営担当からのメッセージ

千葉 貴史

メディアリンク株式会社 職種:マーケ/セールス/CS

「AIto(アイト)」は、単なるAI自動応答ツールではなく、カスタマーサポートの一員として皆さんと一緒に業務を行う仲間になることが、私たちの夢です。AIとともに働く、まったく新しいカスタマーサポートへと業務そのものを変革する。そんな想いから「AITo」と命名しました。将来的には自律型サポートAIとして、カスタマーサポートの業務プロセスのすべてをAIによって自動化することを目指しています。一緒にカスタマーサポート業務の変革にチャレンジしましょう。

ITreviewによるAItoChat紹介

AItoChatとは、メディアリンク株式会社が提供しているチャットボットツール製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。

AItoChatの満足度、評価について

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- - - - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- - - - - -

※ 2025年09月12日時点の集計結果です

AItoChatの機能一覧

AItoChatは、チャットボットツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • GUIでのシナリオ作成

    プログラミングを使わず、フロー図など直感的なUIでシナリオを作成できる

  • シナリオの作成/編集

    相手に選択肢を示して会話を分岐させ、複数回のやりとりを経て質問を解決していくなど対話のルールを定義できる

  • 質問/回答の設定

    よくある質問や問い合わせとその回答を入力、もしくはExcelファイルなどから読み込む

  • 画像・動画対応

    ユーザーの質問に対し、画像や動画を用いて分かりやすい回答ができる

  • フォーム対応

    ユーザーの質問に対しフォームを表示し、ユーザー情報の入力を促しリード獲得あるいは問い合わせ対応に引き継げる

  • AI活用

    質問からキーワードを抜き出すだけではなく文脈を読解して受け答えを行ったり、ユーザーとの会話を記憶/参照したり、雑談に対応したりと、自然な会話を実現する

  • 多言語対応

    日本語で作成したシナリオを、複数の言語に自動で翻訳し対応可能にする

  • 各種チャットツール連携

    FacebookやLINEなど外部のSNSプラットフォームにチャットボットを展開できる

  • テスト/シミュレーション

    実際にチャットのやりとりを行い、作成したチャットbotの動作をテストする

  • 分析・レポーティング

    対話の履歴や解決に至った率、離脱率などをグラフなどで分かりやすく視覚化する

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!