Meeting Plazaの評判・口コミ 全8件

time

Meeting Plazaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

NTT TX社とのやり取りでしか利用したことがなく、少し不便

Web会議システムで利用

良いポイント

音質や映像の品質は悪くは無いと思います。また、世界各地にサーバを置いているため、海外出張があればその際にも利用することが可能というのが良い点だと思います。

改善してほしいポイント

デザインがTeamsやZoomに比べると古いように感じます。また、利用する機会がNTT関連の企業とのやりとりに限られるので、その点でも正直不便です。他の企業でも利用を広める、あるいは販売を止めるのどちらかに改善していくべきではと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ノイズをなくす機能などがあるので、音声の品質が上がり、会議をスムーズに進められるようになったというメリットがありました。また、海外拠点にサーバがあるので、出張で海外に行った際も不便なく利用できたというメリットがありました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定して利用できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ウェブUIでログインできて利用しやすい。
・ブラウザからプラグイン入れるだけで利用ができて
 ユーザに案内しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオONでも安定してます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大手IT企業とのWEB会議にて有名WEB会議システムを使用しましたが、その際に音声は悪く、ビデオはOFFでなくては不安定との事。
MeetingPlazaは、全く問題なく音声も良く、画像も安定しています。
ビデオ画像に関してはAFなどカメラ側に依存しているように感じます。
画面共有機能で、外部講師へ依頼した講演会など実施しPowerPointなども問題なく使えて運用する側も楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

高品質ですが、使い勝手は。。。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の各拠点を結んでの比較的高品質なTV会議システムだと思います。接続は安定しているほうではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ソフトサービス|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

残念

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web会議を人数に応じて容易に開催ができる。多くの機能を他社製品と比較して安価に使用でき、音声品質等も標準以上。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外でも高品質で安定したWEB会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外とのWeb会議でも音質が高品質で、接続が安定している点です。海外で利用するのにとても価値のあるサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数拠点中小企業に適したテレビ会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン(タブレットやスマホ)とインターネットの環境があればどこでも会議に参加することができます。
音質もよく、海外の拠点とのやり取りも問題ありません。

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはり音声品質は良い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web会議だけで見ると、値段、使い勝手含めて問題無く利用が可能な製品。慣れればあまりサポートがなくてもユーザーが自分で使える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!