非公開ユーザー
アンサング・テクノロジー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ブログの書き出し、書籍の要点まとめに使っています。
良いポイント
ウェブで管理ができて、おしゃれでシンプルなマインドマップツールを探していました。
アプリ連携も実装されており、どこでも、ブログの書き出し、本の要点まとめた一覧が作成・更新ができるので、助かっています。
また、お客様とのシステム開発の要件の認識合わせ、に共有ができるので、非常に助かってます。
改善してほしいポイント
アプリ版が、操作がしにくい、入力・改行がしにくいのが若干、困っています
また、最近は、notionですべてのコンテンツを管理しているので、notinoと連携いただき、notion上で、閲覧だけでもいいので管理ができると大変助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客とのシステム開発にあたって、要件定義をまとめる際に、Excelなどのオフィスソフトを利用せずに、書き出すことで、簡単にまとめることができるのに助かっています。
また、書き出して、顧客との共有設定をするだけで、認識合わせができるのが助かっています。
検討者へお勧めするポイント
他社との共有機能や、アイディアのまとめをしたい場合に、他のマインドアップ製品は多くありますが、デフォルトでもマインドマップのデザインはシンプルにされているので、見た目に拘る時間を減らしたい場合は、mindmeisterが一番使い勝手が良いです。
連携して利用中のツール