MeisterTaskの評判・口コミ 全26件

time

MeisterTaskのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (22)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

思考を整理するために使いやすいツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マニュアルなくても直観的にマインドマップが描ける
 ⇒手でマインドマップを書くと入れ替えなどしずらいが、ドラックアンドドロップなどで入れ替えたりすることで思考の助けになる。
・他人と簡単に共有できる
 ⇒ 「リンクをシェア」などで他人とマインドマップを共有できるのが楽。Documentなどを基に叩いているよりは生産性が高い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・テンプレートの種類
 ⇒もう少しテンプレートの種類が欲しい
・ヘルプの日本語化
 ⇒ヘルプが英語なので細かい点が分からない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務上の課題などを整理したいときにまずDocに書き出すよりも、マインドマップに書き込んでいくと問題点が可視化されていくので、自分の思考を整理するときに役立ちます。
そしてそれを他の人に説明する時にもビジュアルで確認できるので伝えやすいです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

mindmeisterと連携できる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

マインドマップとして優秀なmindmeisterと連携ができる。
色々なアプリを使いわけるのは得意ではないので、系列のサービスを連携できるのは非常に助かる。

続きを開く

連携して利用中のツール

宮田 剛志

宮田 剛志

株式会社TSUYOMIHO|その他|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マインドマップからToDoに落とし込む最適な方法です。

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

マインドマップで改善策をアイディア出しした後にToDo化する際、ワンクリックでMeisterTaskに送れるので非常に便利です。

特にマインドマップ上に☑マークが付くので、その項目をToDoに入れたことがわかり、抜け漏れをなくすことができます。

また、MeisterTask側のUIが、進行状況を管理しやすい環境になっていることも非常にいいです。進行状況のステータスも自分で好きに作れるので自分にあった形に作れるのが便利です。

自分用のマインドマップには自分用のMeisterTaskを、社員と一緒に行っているタスクは共有しながら使っていますが、共有はリアルタイムに共有され、zoomで打ち合わせをしながら調整するのにも非常に役に立ちます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム間でのタスク可視化に便利

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

いわゆるカンバン方式で、どんなタスクがあるか、どんな状況かを視覚的に把握することができる。定期的に打ち合わせを行い、どのタスクが行き詰まっているかなどを確認することによって、円滑なプロジェクト進行を行うことができる点が非常に魅力的だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社八興|プラスチック製品|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MeisterTaskはチームプロジェクトに最適なツールです

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

私の使い方は、マインドマップとの連携がメインです。企画や課題の洗い出しをMindMeisterで分類して、分解されたタスクをMeisterTaskで進捗管理をおこなっています。
MeisterTaskは、カンバン方式で使いやすく、重要なも、優先度、作業の状態が良くわかるところが便利で好きです。その中でも特に、チェックリストが、タスクに簡単に移行できるのが便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複雑なタスクを見える化して知識整理するのに最適!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

まさにシンプルイズベストで、機能として多過ぎず少な過ぎず体感的に操作出来る点が気に入っています。
項目の並び替えや追加、カテゴリー分類など自由自在に操作出来るので、特に複雑なタスクの知識整理に役立つと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

考えが整理できる!

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

プロジェクト企画に活用したり、仕事で問題があった時の問題解決で使ってます。色もカラフルで、文字のスタイルも自在なので、他者への説明に便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理ツールとして利用

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

非常に優れたUIを備えています。

まず、見易さが秀逸です。
一般的なタスク管理ツールでは、情報の境目やどこに着目すればよいかがはっきりしない場面(慣れにより徐々に解消される部分ではありますが)が多く出てきますが、高いレベルのUIでそういうストレスを感じる場面がほとんどありません。

また、余分な機能が無い点も評価しています。
タスクについては、基本テキストとドキュメント添付、また、タスク内のステップについては「チェックリスト」を利用することにより、定期タスクなど漏れなくタスクを実行することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

自身のアイデアや考えをまとめるだけでなく、十分会社でのプレゼンにも使用する事ができます。
因果関係や伝えたい事が短い箇条書きのような形態でまとめることができるので、
スライド作成と違いデザインやフォームを整える時間が不要でさっと作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人で共有できる機能
・担当者をマークできる機能
その理由
・複数人でリアルタイム共有することで、タスクの進捗を可視化できるため、共有時間削減できる
・誰のボールなのかをわかりやすく表示してくれるので、確認の作業が省ける

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!