非公開ユーザー
食料品|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
MENTENA
設備保全管理システムで利用
良いポイント
初期の入力業務が比較的早い
・設備情報やチェック項目、作業計画といったシステムへの入力作業をExcelのインポートシートを利用し、一括で多量のデータが登録できるため、入力ルールを決めてしまえば、比較的早く運用を開始できた
スケジュールやメール機能で実施状況を可視化できる
・メールによる実施時期の連絡や、スケジュール機能からの実施・未実施のみならず仮修理等の任意の設定を色分けで表示できるので状況が可視化しやすい
履歴写真の確認
・写真とコメントを保存できるので、情報共有と履歴管理が行いやすい
改善してほしいポイント
見込み時間や見込み費用
・見込みと実際を入力できるが、見込みについては何も反映されず、実際の作業時間や費用を入力したときのみ分析に反映されるので、見込みと実際の比較が分析出来たり、見込みに入力した場合は実際側に入力値が仮入力されているとよい
進捗分析
・スケジュールの色分けで可視化しやすいものの、計画工数に対する実施完了工数及び未実施工数の数量自体が定量的に確認できない。計画見直しの分析や進捗確認のためにも、期間を指定できる進捗分析が行えるといい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・各個人が個々のPCで行っていたメンテナンス実施状況の共有化を推進できた
・自部門のみならず他部門との情報共有に役立っている
課題に貢献した機能・ポイント
・作業計画のスケジュール繰り返し機能により、メンテナンス計画を繰り返し設定出来た
・スケジュールによる作業計画の可視化
検討者へお勧めするポイント
サポートも充実しており、不明点にも早く対応してくれます
また、バージョンアップによる機能追加も行っており、当初より使いやすくなっています