MENTENAの価格(料金・費用)

time

ライトプラン

80,000 円 / 月 (税抜)

-

初期費用 200,000円 
10IDまで利用可、以降1IDあたり8,000円、年額払いにて対応
スタンダードプラン

120,000 円 / 月 (税抜)

-

初期費用 200,000円 
10IDまで利用可 以降1IDあたり12,000円、年額払いにて対応
プロフェッショナルプラン

180,000 円 / 月 (税抜)

-

初期費用 200,000円 
10IDまで利用可 以降1IDあたり18,000円、年額払いにて対応

MENTENA競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

MENTENA

初期費用 200,000円 

ライトプラン

80,000

初期費用 200,000円 

スタンダードプラン

120,000

初期費用 200,000円 

プロフェッショナルプラン

180,000

初期費用 200,000円 

ミロクルカルテ ライトプラン

55,000

スタンダードプラン

110,000

プレミアムプラン

-

M2X 価格・プランについて

-

設備保全管理システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

MENTENAの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作性、手厚いサポート体制

設備保全管理システムで利用

良いポイント

導入がしやすい
・無償トライアル期間があり、タブレットの貸出もあったので実際に運用するイメージができました
・導入後は進め方や課題の解決等をサポートしていただけるので迷いなく本格的な運用に向けての準備を進めることができました
・シンプルなUIにより現場作業員でも直感的に操作ができるので、定着が比較的容易でした
・初期費用が不要で導入コストをかなり抑えることができ、サブスク型で無理なく継続利用ができる価格でサービスを提供いただいています

続きを開く

非公開ユーザー

産業振興|建築・鉱物・金属|生産管理・工程管理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設備管理情報の見える化

設備保全管理システムで利用

良いポイント

設備管理の強化を目的にシステム開発メーカーと設備管理システムを製作予定だったが、製作に膨大な費用と期間がかかることが判明した。 
開発以外でクラウドを利用した定額の設備管理システムの紹介があり、弊社の管理内容にマッチした機能が備えられている”MENTENA”の導入を決定しました。
設備管理に必要な点検工事計画、実行管理、保全履歴の作成、資材管理など、現場担当者から管理者までが情報を共有でき、設備管理の見える化が図れた。
現場担当者はタブレットを使用して現場で作業確認やデーター入力ができ、管理者は現場担当者の情報がタイムリーに確認でき情報の共有化に優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入費用が抑えられます。

設備保全管理システムで利用

良いポイント

費用が安いおかげで導入までに時間をかけずにすみました。
安い分、機能に不安な面がありましたが、
逆に余計な機能がなく使いやすい印象です。

規模等にもよると思いますが
もともと設備管理システムが導入してない企業さんにはとてもおすすめですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!