M2Xの価格(料金・費用)

time

M2X競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

MENTENA

初期費用 200,000円 

ライトプラン

80,000

初期費用 200,000円 

スタンダードプラン

120,000

初期費用 200,000円 

プロフェッショナルプラン

180,000

初期費用 200,000円 

ミロクルカルテ ライトプラン

55,000

スタンダードプラン

110,000

プレミアムプラン

-

M2X 価格・プランについて

-

設備保全管理システムカテゴリー日報システム(製造業向け)カテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

M2Xの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

トラブル対応、部品検索、次回メンテナンスが楽チン!!!

設備保全管理システムで利用

良いポイント

私は技術課に所属しており、トラブル対応やそれに伴って部品の管理、メンテ等を行っています。
このシステムを入れる前は個々や引継ぎ、手順書など使いながら記録をしておりました。部品在庫は
エクセルでまとめていたので自分もしくは複数名のみ見れる状態でしたが、M2Xを導入してからは
トラブルがあればタスクを更新し、対処方法をいち早く共有でき忘れたころにトラブルが起きても携帯一つ
で前回の対処を行え稼働率が伸びていきました。更に部品登録を済ませておくと前回使った部品品番等も確認できるので
どれだっけ?これかな?というものも無くなりました!【Oリング等】部品登録の際に保管場所も入力できるので、資材室に部品を取りにいったときに何列の棚、まだ入力しているのでサッと行ってサッと戻ってこれるようになりました。
いいでしょ?
作業終了したタスクにも承認システムがあるので、トラブル対応を行った人間、上司。更に上司。。。などに確認してもらうこともできます。うるさい上司が入っている人はドンマイです!書ききれませんが、各社ごとにやり方もあると思いますが、担当者の方が全力でサポートしてくるので無茶ぶりOKです。まずは言ってみましょう

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ライフドリンクカンパニー|飲料・たばこ・飼料|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

要望を超えるアップデートがありいつも驚かされます

設備保全管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設備停止がリアルタイムで見える化できる
・事務作業時間の削減
・設備部品登録機能でムダムラムリがない
その理由
・創業初期からお世話になっており、こちらの要望を超えるシステム開発と発想力にはいつも驚かされます。他のシステム会社さんと契約が決まりそうなタイミングでM2X様をご紹介いただき契約させていただきましたが、その選択は間違っていなかったと思います。これからの進化にこちらもワクワクが止まりません。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|製造・生産技術|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

M2Xを導入し稼働率が大幅に改善

設備保全管理システムで利用

良いポイント

M2Xアプリはイニシャルコストを抑えながらも稼働率を向上できる、製造業が求める内容となっています。
工場内で発生したトラブルをスマホで入力する事により、リアルタイムで通知による情報共有、トラブルを集計・分析できる機能があり、いつ、どこにいても稼働状況を把握する事ができる。また、トラブル内容には文章のみでなく、写真や動画も添付できるため、詳細な情報により対応までの時間が大幅に短縮する事ができる。
それ以外にも充実した機能があり、スケジュール機能によるメンテナンスカレンダーの登録、これによりいつ何をすべきかが明確に分かり、他のアプリでスケジュール作成を行う必要もない。
部品管理機能により、在庫数、発注点が一目でわかるため、部品切れによる停止を防ぐことができる。
また、チャット機能や他部署への依頼など様々な機能があり、製造に関わる全ての人が役立つ機能を揃えているため、このアプリ一つで稼働をあげる手助けがされるよう設計されていると感じる。
アプリからの問い合わせや改善要望も可能であり、製造する立場になり親身に要望に応えて頂ける。
今後はAIを導入し、過去トラブルからリスク回避できるような開発を期待したい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!