非公開ユーザー
電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
初期導入がしやすく安心した導入サポート
設備保全管理システムで利用
良いポイント
設備の保全システムを初めて導入するにあたり、あまり大規模にすべての設備を対象に行うことへの不安や、導入時の初期投資がかかること、既存の仕組みからの切り替え、システム導入時のトラブルなどの不安がありましたが、導入時の規模に合わせて利用するID数を決め初期投資を抑えて導入することができました。また、既存のデータをExcelからのアップロードしてマスタを管理できたり、実績をExcelへエクスポートできることから既存の仕組みとも併用して利用することができています。また、導入前にトライアルも用意されており事前にシステムを体験をしてみることができます。気に入れば導入まで定期的にサポートを頂き、導入後も不明な点や改善相談などもシステムのヘルプセンターや担当者とも相談でき安心して利用することができています。
改善してほしいポイント
現場での記録の入力をするために携帯端末を使用して専用のアプリより入力をしています。
容易に写真の撮影や音声入力などとても効率が良いですが、専用アプリのため入力操作が制限されてしまう点もあるためブラウザのページ合わせて操作範囲が広がると良いと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まずは、今まで記録していた紙の利用が”0”になりました。
紙の印刷から、記入、押印、保管などの業務が全てMENTENA内で完結しています。
また、今までは承認作業が机上へ戻らないとできませんでしたが、PCさえあればどこでも修理の確認、承認作業ができることで最終承認者までのリードタイムが格段に短くなりました。
検討者へお勧めするポイント
まず、設備の保全管理システムを始めてみようと思うならとても適しています。
小さな範囲から初めて見ることができます。