非公開ユーザー
医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
潜在患者のニーズを可視化
良いポイント
心療内科クリニックの看護師です。
MEO Dashboardから、Googleビジネスプロフィールや、Facebook、Instagram、TwitterなどSNSへの一括投稿を行っています。
具体的には、初診の空き状況や予防接種開始のお知らせ、休診のお知らせなどタイムリーな情報を更新をしたり、疾患に関する知識や診療メニューを投稿しています。
ホームページまでアクセスしなくても情報提供することができ、当院に関心を持ってもらえるのが利点かと思います。
改善してほしいポイント
GMOのサポート担当の方に解析結果をもとに色々とアドバイスいただいていますが、スタッフだけではMEO Dashboard の全体像が分からず解析できるところまでは使いこなせていません。
「超入門マニュアル」のようなものがあるとありがたいです。
もしくは「もっと〇〇について勉強が必要です」など、不足している点がありましたらご指摘いただけるとありがたいです。
当初、MEO DashboardからGoogleビジネスプロフィールやSNSへの投稿の一括管理ができるとのことで、今までよりかなり時間が省けると期待していたのですが、実際に使ってみると、Google のコンテンツ ポリシー違反と見なされ投稿が削除されり、SNSによって投稿がスムーズに行かず、ここにかなり時間を費やしました。Googleビジネスプロフィール投稿が拒否される原因やSNS投稿についての懸念点などあらかじめアドバイスいただけるとありがたいです。
また、一括投稿したものを修正する場合は、それぞれのSNSで修正しなくてはならないため、こちらも一括修正できると便利かと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
月に1回、GMOのサポート担当の方とミーティングを行っています。
医療者はITリテラシーが低いなどと言われますが、当院も然りで、ご担当の方にインサイト情報の解析をもとに根気強くアドバイスしていただいています。
いつもありがとうございます。
心療内科や精神科への来院は人によっては勇気のいることだと思いますが、潜在患者のニーズを可視化して把握することができ、それに沿ったアプローチ方法やWeb対策を考えられるようになりました。
ミーティングもこれらについて話し合う有意義な時間となっています。
GMO TECHカスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDERGMO TECH株式会社|
この度はレビューを投稿頂き誠にありがとうございます。 MEODashboardについて、お褒めのお言葉を頂き社員一同大変嬉しく思います。 「SNS連携」機能に関しては、ご不便をおかけして申し訳ございません。 各種SNSへの一括修正等の、頂いたご要望に関しましては社内にて共有させて頂き、検討していけるよう務めさせていただきます。 引き続き、お喜びいただけるよう邁進してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。