非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
簡単便利。更に拡張性良し。但し、髙い。
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
・最小限の設定で簡単に運用出来る。
・クラウドコントローラのため、描画等の遅延が気にならない。
・自動でアップデートしてくれる(関係者との調整が不要)
・ライセンスに機器保守がついてくるため、別途機器保守を付ける必要がない(但し屋外用は除く)
・日本語にローカライズされている(但し新機能は英語の場合あり)
・電波調整が自動的に行われる(これは良し悪し)
・デザインが国産APに比べてかっこいい
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・マルチテナント的に使う場合には、ライセンス形態がやや複雑なので、導入時点で選択をさせて欲しい。
・特定の認証を組み合わせる事ができないケースがあった。
・Meraki以外の製品を組み合わせてトポロジマップを作成した際に、トポロジが崩れる。
・一度導入すると、規模感にもよるが中々別製品に移行が難しくなる。
ライセンスの更新は可能だが、機械なのでいつかは壊れると思うが、その際に他の機器との兼ね合いで別機種への変更が難しくなると思う。
導入する際には、しばらくMerakiを使うつもりである程度覚悟が必要。
・クラウド管理なので仕方ないが、ドキュメント類の生成が大変。
・バージョンアップで突然画面が変わってたりするので、マニュアルが作り直しになる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・同様の構成を数十拠点で展開するのに、とても簡単に構築することができた。
機器の設定がクラウドなので、現地で繋いで貰うだけで使えるのがとても楽。
・クラウド管理のため、インターネットにアクセス出来れば何処からでも管理出来る。
社内SEが場所に縛られないのと、各ユーザーが自ネットワークを個別に状態確認する事が可能。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
お手軽に高機能な無線LANを導入可能なので、幅広くお薦めできます。(価格に納得出来るなら・・・)
連携して利用中のツール