非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
クラウド管理のできるAP
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
クラウドのダッシュボードを利用することでMeraki MRの稼働状況が一覧で確認できる。
Meraki MRに対応しているスイッチを利用すると不具合発生時に再起動することができ早期対応ができる。
利用しているトラフィック状況や利用端末が確認できるので安心して利用ができる。
複数のAPのパスワードを一斉に変更することができるようになった。
iPhoneアプリもあるので出先ではアプリで確認や対応ができる。
同じダッシュボードでMeraki MVシリーズのWEBカメラも管理できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
日本の会社の製品でないので、UI等がすぐには馴染みにくい面がある。英語を日本語変換だけしたような部分も多数ある。
故障やトラブル発生時にコールセンターがあるのですが、日本人の方が少なくこちらの状況を上手く解釈してくれないことが多々ある。その後のメールも英語表記なので翻訳ソフト等を使う必要がある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今までは、他社のAPを利用していましたが、管理機能がないので不具合等が発生してから利用者から問い合わせくる流れで管理者にも利用者にも双方に負担がかかっていましたが、Meraki MRだとクラウドで管理が出来る点と不具合があるとメール通知が届くので早期発見と対応ができるようになりました。