非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
クラウド管理の老舗
屋内アクセスポイントで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
インターネット経由で機器を設定出来るというスタイルを作った老舗企業だけあって、一通りの設定が簡単にできる。
設置場所の設定管理が出来ることやクライアントのトラフィック情報も見えるため、視覚的にもわかりやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無線機能としては、同じCiscoのAironetやHPE Arubaに比べるとエンタープライズ向けの電波制御の機能が弱い。
ライセンスの考え方が複雑で後から聞き追加を行った際に、ライセンスの管理が複雑化する。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
支店など遠隔地にある無線APを、支店の人間にインターネットがつながるLAN回線に繋ぐだけで、リモートから設定が出来かつ状況も把握出来るため、機器設置、障害調査や管理面で現地に行くこともなくなるので、管理効率が上がります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
支店など比較的小さな拠点で沢山展開する場合におすすめ。
広い場所に複数のAPを配置して、ローミングさせる場合は、要検討。
続きを開く